2年 校外学習「電車に乗って南知多ビーチランド」

令和7年10月21日(火)

名鉄内海駅から知多奥田駅まで名鉄電車に乗って、ビーチランドに行きました。券売機で一人一人、切符を買いました。電車の中ではクループごとにマナーを守って座りました。切符やお金の管理がしっかりできました。ビーチランドでは、水しぶきのかかるエリアでダイナミックなイルカショーを見ました。カッパをてきぱきと着て、準備もしっかりできました。お弁当も芝生の広場で楽しく食べることができました。楽しい一日でした。

3年 校外学習「漁船体験」

令和7年10月21日(火)

3年生は、総合の学習の一環として、「漁船体験」に出かけました。

子どもたちは、港で本物の漁船を前にドキドキワクワクしていました。船の操縦席やエンジンを見せてもらった後は、いよいよ海へ出発です。波の上を進む船の揺れや風の強さなど、教室では感じられないことをたくさん体験しました。

港に戻ってからは、漁師さんにインタビューをしました。子どもたちは興味をもって質問をし、一つ一つ丁寧に答えていただきました。

1年 道徳

令和7年10月21日(火) 2時間目

1年生は、道徳の時間に、礼儀の大切さについて考えていました。「にちようびのできごと」というお話を読んで、話の中に出てくる「友達」の行動で気になることを発表していました。とても良い気付きがたくさんありました。

4年 国語

令和7年10月21日(火) 1時間目

4年生は、国語の時間に秋の言葉集めをしていました。「秋といえば」のものを食べ物、自然、行事、その他に分類して書き出していました。たくさんの秋を見つけていました。