学習発表会

令和7年10月11日(土)

本日、子どもたちがこれまで学習してきた成果を保護者の方に見ていただく学習発表会を行いました。どの学年も工夫を凝らし、これまで学習したことを「見せる」ものにするためにがんばって練習を重ねてきました。発表では、おうちに方に見ていただくことに少し緊張しながらもいつも以上に張り切って練習以上に上手に発表することができました。今年も、当日の参観は自分のお子さんの学年のみという形を取りましたので、各学年の様子を写真でお知らせします。

【5年生】

【6年生】

【1年生】

【4年生】

【3年生】

【2年生】

本日は、たくさんの保護者の方にご来校いただき、子どもたちの一生懸命な姿、学級で協力して作り上げた発表を見ていただきました。どうもありがとうございました。

学習発表会リハーサル(5年、1年、4年、6年)

令和7年10月10日(金)

いよいよ明日は、学習発表会。今日は5年生、1年生、4年生、6年生が1つ下の学年(1年生には6年生)を招待してリハーサルを行いました。

5年生は、野外教育活動で学んだことや光の舞の発表とルパン三世のテーマの合奏を披露しました。充実した野外教育活動だった様子をしっかりと発表しました。たくさん練習したことが伝わるテキパキした動きでした。

1年生は、国語、体育、音楽で学習したことを組み合わせて発表しました。歌、鍵盤ハーモニカ、マット運動、音読、早口言葉、ダンスと盛りだくさん。かわいい笑顔で一生懸命発表することができました。

4年生は、テレビ番組のダーツの旅に入り込んだ子どもたちが沖縄県、大阪府、東京都、そして愛知県の良さを知っていきます。学習したことを分かりやすく発表しました。ボディパーカッションや歌、踊りも披露します。

6年生は、校外学習で出かけたリトルワールドで調べたことを中心にトルコ、イタリアについて発表しました。協力して作成した小道具を生かしてわかりやすい発表でした。途中のCMも楽しめました。

どの学年も一生懸命準備や練習をしてきました。明日の学習発表会では、どの子もリハーサル以上に張り切って発表すると思います。保護者の皆様、お楽しみに。

1年 図工

令和7年10月9日(木) 4時間目

1年生は、図工の時間に赤、青、黄、白の粘土を使ってごちそうを作っていました。とても楽しそうに粘土をこねて形を作ったり粘土を混ぜて新しい色を作ったりして紙皿や紙コップ、プラスチックのコップやどんぶりに盛り付けていきました。とってもおいしそうなお寿司やデザート、ドリンクなどができました。

4年 算数

令和7年10月9日(木) 3時間目

4年生は、算数の時間に発展問題を解いていました。まずは自分の力で考えて、その後友達と相談しながら答えを導き出していました。

6年 書写

令和7年10月9日(木) 1時間目

6年生は、書写の時間に書写コンクールに出品する作品「秋の星座」を書いていました。漢字と平仮名の大きさや字形に気をつけて丁寧に筆を進めていました。皆、真剣な表情で教室内が凜とした雰囲気でした。

学習発表会リハーサル(3年、2年)

令和7年10月8日(水)

11日(土)の学習発表会に向けて練習が進んでいます。今年は、各学年1回ずつ1つ下の学年を招待してリハーサルを行います。今日は、2時間目に3年生、5時間目に2年生がリハーサルを行いました。

3年生は、これまでに学習したことをネタにしてペアで漫才を披露しました。お客さんの2年生もとても楽しんで見ていました。

2年生は、スティッチのおもちゃ王国に1年生を招待して、手作りの動くおもちゃで遊ばせてくれました。1年生は、おみやげもたくさんもらったようです。

保護者の皆様、学習発表会当日を楽しみにしていてくださいね。

6年 社会

令和7年10月7日(火) 3時間目

6年生は、社会の時間に武士の時代について学習していました。グループで協力して、教科書や資料を基に課題に取り組んでいました。

1,3年 合同体育

令和7年10月7日(火) 2時間目

2時間目に1年生と3年生が合同で体育をしました。一緒に鬼ごっこ「いろいろぼうや」やドッジボールをして楽しく体を動かしていました。1年生の様子を見て気遣う3年生の姿に3年生の成長を感じました。

もうすぐ学習発表会

令和7年10月6日(月) 3時間目

いよいよ今週の土曜日は学習発表会です。各学年とも準備や練習が順調に進んでいるようです。3時間目には、4年生と2年生が準備をしていたので、その様子をお知らせします。

4年生は、都道府県について調べたことをタブレット端末や画用紙にまとめていました。

2年生は、グループでおもちゃの遊び方の説明を考えていました。

1年 算数

令和7年10月6日(月) 3時間目

1年生は、算数の時間に3つの数の計算をしていました。絵や文章にかかれていることから3つの数を足したり引いたりする式を作り、計算していました。1年生は、できることがどんどん増えています。