運動会応援練習

9/25(金)6時間目に、5・6年生が体育館で応援の練習をやっていました。 明日予定の校内運動会は日曜日に順延になりましたが、児童は本番に向けて、最後の練習に精いっぱいがんばっていました。(先生たちも気合いがはいっていました)本番での児童たちの活躍に期待しましょう!

運動会全体練習

9/23(水)2限、運動会の全体練習が行われました。今年度は残念ながら地域共催ではなく、児童と保護者のみ参加の校内運動会という形での開催ですが、感染防止対策をとりながら、できるだけやれる競技を厳選して行っていく予定です。今日は開会式・閉会式を中心に練習しました。台風12号の接近で、空模様を心配していましたが、なんとか今日予定していた内容は実施することができました。応援合戦や学年種目の練習をはじめとして、グランド整備や草刈り等の準備や環境整備も着々と進んでいます。26日当日、豊浜小の児童たちは、きっとすばらしいパフォーマンスを見せてくれることでしょう!ご期待ください!!

応援合戦の練習(白組)

9/16(水)大放課、運動会で披露する応援合戦の練習を体育館で行いました。豊浜小運動会では、各学年が半数ずつ紅組白組に分かれて競い合います。毎年、それぞれが所属する組を応援するため、応援合戦を繰り広げます。今日は白組の練習日で、白組所属の5・6年生児童が中心となって、下級生に応援の発声や動きの指導をしました。太鼓を使って、力強い応援の仕方を教えていました。下級生も5・6年生の動きを見て、熱心に覚えようとがんばっていました。明日は、紅組の練習が予定されています。本番には素晴らしい応援合戦を見せてくれることでしょう。

部活動

7/22(水)授業後、部活動を行いました。原則火水木曜に行っています。コロナ感染拡大防止対策に加え、熱中症対策もとらなければならない中、換気、できるだけ密集・密着しない、手洗い・消毒、活動の強度を考えるなど、でできるだけの対策をとりながら練習しています。休校期間も長く、しばらく部活動ができませんでした。それもあるのか、児童もそれぞれの部活で楽しそうに活動していました。

雨の日の一斉下校

7/13(月)今日は一斉下校です。あいにくの雨降りになってしまいましたが、全学年が中庭に集合して方面別に集団下校を行います。月・金曜日は低学年だけで下校する日もあるけれど、今日は高学年と一緒の下校なので、少し安心です。雨降り・傘差し下校なのでいつもより見通しが悪くなります。十分に注意して下校しましょう。

七夕

7/7(火)今日は七夕。豊浜小学校にも七夕飾りが飾られました。低学年を中心に、手作りの飾りと、願い事を書いた短冊を結んで、すばらしい飾りができました。みんなどんな願い事を書いたのでしょう?願い事叶うといいね!

救急法講習会

7/3(金)授業後、PTA・職員合同の救急法講習会が行われました。知多南部消防組合の署員のみなさんを講師にお招きして、心肺蘇生法を中心に講義・実習を行いました。今年はコロナ禍のために、例年の蘇生法とは少し違っていました。飛沫を防ぐために顔にタオルを置いて、心肺蘇生とAED操作などを実習しました。 いよいよ来週からプールの授業が始まります。安全には十分注意をしながら、楽しい水泳の授業にしたいと思います。

傘さし登下校

7/1(水) 今日から、コロナウィルス感染拡大防止と熱中症予防のための傘さし登下校(バス通学者を除く)が始まりました。雨交じりの比較的涼しい天気だったので、いつもの雨降りの日の登校風景とあまり変わりがありませんでしたが、傘によって自然にソーシャルディスタンスが保たれていました。これからは晴れた暑い日もあると思いますので、傘さし登下校をつづけていきます。

研究授業

6/30(火)3限、6年生国語の時間に研究授業を行いました。現職教育といって、各学校の1年間の研究テーマに添った授業を行います。教員の力量向上と授業力アップが目的です。豊浜小すべての先生がその授業に参観し、授業後には研究協議会を行います。 6年生は、与えられた討議題に対して、自分の考えをまとめ、相手に伝えました。また、相手の意見を聞いて、自分の考えをより深めていきました。令和の時代を生きていく子どもたちに特に必要となってくるコミュニケーション能力を育成するための授業となりました。協議会において、今回の授業の問題点や課題等を教師全員で考えることで、さらなる授業力の向上につなげていきたいと思います。

本日、欠席0!

6/26(金) 本日、豊浜小学校全校児童157名全員出席です! コロナウィルスによる臨時休校が続いていたので、全員元気に登校できたことに喜びも倍増です。これから暑い熱い日も増えてくると思いますが、健康に気をつけて全員出席を続けましょう!!