令和7年9月1日(月)8:45~9:00 体育館 全校児童
2学期がスタートしました。夏休みの楽しかった思い出を胸に日焼けをした子どもたちが笑顔で登校してきました。

~始業式 校長講話~
長い長いと思っていた夏休みが終わり、今日から2学期です。夏休み中に、大きな病気やけが、事故もなく、今日元気な姿を見せてくれたこと、嬉しく思います。とっても暑い日が続きましたが、どんな夏休みでしたか。健康で楽しい夏休みだったでしょうか。楽しい思い出はたくさんできましたか。
2学期は、1学期より長く、行事もたくさんあります。学習発表会、運動会、高学年の人たちは部活動の町大会、そして各学年校外学習が予定されていますね。一人一人が得意なことを生かして、「ヒーロー」になれる2学期になるといいなと思います。
「ヒーロー」と聞くと、テレビや映画の中のスーパーマンやウルトラマンを思い浮かべるかもしれません。強い力で怪獣や敵を倒したり、物語の主人公として人々を救ったりします。そんなの無理だと思うかもしれませんね。
でも、実は私たち一人ひとりも、普段の生活の中で小さいかもしれませんが、たくさんの「ヒーロー」になれるのです。例えば、友だちと仲良くできることや、困っている人を助けること、約束を守ることも立派な「ヒーロー」の行動です。みんなが少しずつ優しさや思いやりをもって行動すれば、学校や地域はもっと素敵な場所になります。
また、自分の夢や目標に向かって努力することも、大きな勇気と力が必要です。みんなが自分の「ヒーロー」になろうと挑戦し続けることで、きっと大きく成長できると思います。
この2学期も、みんな一人ひとりが「ヒーロー」になれるように、元気に、そして協力しながら過ごしていきましょう。
最後に、先生方も皆さんの「ヒーロー」でありたいと思っています。困ったときや迷ったときは、遠慮せずに相談してくださいね。
それでは、まだまだ暑い日が続きますが、2学期も明るく元気に過ごしましょう。


始業式後、体育館で通学団会をしました。登校時の出発時刻や集合場所の確認、1学期を振り返って、登校状況の確認と反省をしました。また、夏休み中の生活での、自転車の乗り方・歩道の歩き方などについても通学班ごとに振り返りをしました。2学期も交通ルールを守り、通学班で安全に登下校しましょう。

