ラジオ体操

令和5年8月17日(木)

昨日から豊浜地区のラジオ体操が始まりました。豊浜小学校でも鳥居・中村・半月と東部の会場になっています。台風明けの昨日は参加人数も少なかったそうですが、今日は保育園の子からおじいさんおばあさん世代の方まで40人ほどの方がご家族で参加し、元気よく体操をしました。夏休みも後半になり2学期に向けて生活リズムを整えたいところです。体協、地域の皆様、どうもありがとうございます。浜っ子の皆さん、がんばって早起きして、ラジオ体操に参加しましょう。

町「夏休み小学生水泳教室」

令和5年7月31日(月)

今日から5日間、みさき小学校のプールで町の水泳教室が行われます。希望者多数のため5,6年生のみとなりましたが、本校からも4名の児童が参加しています。はじめに現在の泳力を測定し、能力別に練習を始めました。知多水泳指導研究会指導員の皆さんが、楽しく指導してくださいました。5日間でどれぐらい泳げるようになるか楽しみです。

野外教育活動14  最後の食事

2日目の昼食がキャンプ最後の食事です。焼きたてのニジマスのおいしさにびっくりしました。おにぎりは食べられない人がいない塩むすびと鮭をみんなでえらんだそうです。グループで仲良くおいしく食べました。