始業式の朝、登校の様子

令和7年4月9日(水)

今日から全校児童が登校します。ピカピカの1年生も大きなランドセルを背負って一緒に班登校をしました。班長さんや上級生の皆さんが、1年生も安全に登校できるよう見守ってくれていました。

入学式準備

令和7年4月7日(月)

明日の入学式準備のために4~6年生が登校しました。校内には久しぶりに児童の元気な声があふれました。体育館に集合し、新しく豊浜小学校にみえた先生方の自己紹介の後、入学式の準備をしました。

高学年の皆さんがテキパキと動いてくれたので、予定よりずいぶん早く準備ができました。その後、入学式の流れの確認や練習をしました。

明日の入学式の準備はバッチリです。新1年生の皆さん、明日の入学式を教職員もお兄さんお姉さんたちに楽しみにしていますよ。

令和6年度 修了式

令和7年3月24日(金)8:50~9:20 体育館 全校児童

 令和6年度を締めくくる修了式が行われました。風邪やインフルエンザによる欠席者が多く、少し寂しい修了式となりました。厳粛な雰囲気の中、1年生から順に各学年の課程を修了したことを校長が認めました。

 この一年、子どもたちは自分の立てた目標の達成に向けて、精一杯努力し、心も体も大きく成長することができました。安全・安心な教育環境を整え、子どもたちの確かな学びを保障していくために、日々の学校教育活動のさまざまな場面でご理解とご協力をいただき、ご支援くださいました保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。

 修了式後、「読み書き・計算テスト」の表彰を行いました。

 皆さん、有意義な春休みを家族とともに過ごして、4月9日の始業式には笑顔で元気に登校してくるのを待っていますね。

大放課の運動場

令和7年3月10日(月)

大放課の運動場では、異学年の児童が一緒にサッカーや鬼ごっこ、遊具で遊ぶ姿があちらこちらで見られました。春らしい暖かい陽気に、上着を脱いで元気よく体を動かしていました。

朝会「スピーチ」~3学期にがんばったこと~

令和7年3月10日(月)8:25~8:35 体育館 全校児童

 3学期最後の朝会がありました。各学年の学級の代表1名が、3学期を振り返って、がんばったことやできるようになったことなどを発表しました。6年生は、中学校でがんばりたいことについても発表することができました。

 1月に自分が立てた目標が達成できたかを振り返りながら、がんばったことやできるようになったことを立派に発表することができました。

 3学期も残り少なくなってきました。健康に気を付けながら、振り返りとまとめをしっかりして、新年度を迎えたいです。

通学団会

令和7年3月7日(金) 5時間目

5時間目に通学団会を行いました。通学団の教室に集まり、6年生が卒業し、新1年生が入学した後の班編制や班長、副班長決めなどを行いました。今後、新1年生のお宅には集合時刻や集合場所を書いた「お知らせカード」をお届けします。今日は、職員引率のもと、新しい班で下校しました。これからもみんな仲良く安全に登下校しましょう。

春はもうすぐ

令和7年3月7日(金)

朝、まだ気温も低く、風は冷たく感じましたが、中学校の卒業式を祝うように爽やかな青空が広がっています。校庭の植物の様子を見ても着実に春に近づいています。

かけ足週間最終日

令和7年2月28日(金) 大放課

かけ足週間も今日が最終日。走る前に「今日は何周走る!」と宣言する子や元気よく走り続ける子、途中で疲れて立ち止まっても友達や先生に励まされてもう一度がんばる子などさまざまですが、みんな気持ちよく体を動かしました。

みんなよく頑張りました。運動委員会の皆さん、ありがとうございました。

かけ足週間2日目

令和7年2月26日(水) 大放課

かけ足週間2日目です。同じペースでずっと走り続ける子、はじめに頑張りすぎて少し休憩する子、友達と一緒に走る子などさまざまです。先生たちも自分のペースで走っています。

かけ足週間

令和7年2月25日(火) 大放課

今週はかけ足週間です。大放課に全校で駆け足に取り組みます。初日の今日は、校外学習に出かけている3年生以外の学年で元気に運動場を走りました。運動委員会の号令で準備体操をした後に、自分のペースで10分間駆け足をしました。