5年生 収穫祭(もちつき)

 1月22日(水)の5・6時間目には、収穫祭(もちつき)を行いました。感謝の会では、ふるさと創生会の方々に、お世話になった感謝の気持ちを、手紙と歌で伝えることができました。もちつきは、ふるさと創生会の方々や多くの保護者の皆様のおかげで、とても楽しく活動することができました。もちをつくことの大変さを実感したり、できたてのおもちのおいしさを味わったりすることができ、子どもたちにとってすばらしい体験となりました。

1年 算数「100までの数」

1月23日(木)の1時間目には、算数「100までの数」の単元で、おはじきを指ではじいた所の点数で競う「点取りゲーム」をしました。お互いの点数をノートに書きながら得点を競いました。活動を通して、大きな数をしっかり考えることができました。

3学期始業式が行われました

1月7日(火)には、3学期の始業式が行われました。冬休みのクリスマスやお正月を楽しく過ごした様子が子どもたちの表情からうかがえました。3学期はとても短い期間ですが、学年のしめくくりとして1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。