令和6年5月16日(木) 5時間目
1年生は、生活の時間に朝顔の観察をしていました。一人5つずつ植えた朝顔の種が芽を出し始めました。双葉の様子を絵に描いていました。








令和6年5月16日(木) 5時間目
1年生は、生活の時間に朝顔の観察をしていました。一人5つずつ植えた朝顔の種が芽を出し始めました。双葉の様子を絵に描いていました。
令和6年5月14日(火) 3時間目
1年生は、道徳の時間にあいさつについて学習していました。1日の生活の様子を表す絵を見てどんなあいさつの言葉がふさわしいか考えたり、先生の実演を見て気持ちのよいあいさつのしかたを考えたりしていました。
令和6年5月13日(月) 大放課
今週は、大放課に総務委員会企画の「1年生と遊ぼう!ようこそ豊小へ!」を行います。初日の今日は、6年生が1年生と体育館でケイドロをしました。赤白帽子を警察は赤、泥棒は白にして5分間体育館の中を走り回りまって遊びました。
令和6年5月10日(金) 1時間目
1年生は1時間目の国語の時間に平仮名の練習をしていました。今日の文字は「ら」と「す」です。書き方の説明のあとは空書き、プリントの字を指でなぞり書き、鉛筆でのなぞり書きと順を追って練習していました。
令和6年5月8日(水) 2時間目
1年生は算数の時間に「なんばんめ」の学習をしていました。写真や絵を見て、上から~番目、右から~番目などを答えていました。
令和6年5月2日(木) 3時間目
3時間目に1年生はこいのぼり集会をしていました。新聞紙を折って作ったかぶとをかぶり、色とりどりのハートの飾りのうろこをつけたこいのぼりの前で、ハイチーズ!
その後、運動場に出て、みんなで元気よく「こいのぼり」の歌を歌って国旗掲揚塔にこいのぼりをあげました。はじめは風が弱く、元気がなかった鯉も1年生の風を呼ぶかけ声を聞いて元気よく泳ぎ出しました。
令和6年4月30日(火) 2時間目
1年生は、図工の時間にこいのぼり集会に向けて、こいのぼりのうろこを作っていました。まず、画用紙をはさみを使ってうろこの形を2枚切りました。そして、好きな色の色紙を2枚選んで、半分に折り、型紙で印をつけてハート型に切りました。はさみを使って円い線に沿って切るのはとても難しいですが、がんばっていました。
令和6年4月26日(金) 1時間目
1年生は国語の時間に平仮名の練習をしていました。今日練習していたのは「る」と「き」でした。「る」のくるっとまわるところが難しそうでした。プリントに書けたら、先生に見せていました。
令和6年4月24日(水) 4時間目
4時間目に1年生は、クーピーや色鉛筆を使って野菜や魚の形に色を塗っていました。1年生は塗り絵が大好きです。線からはみ出さないように丁寧に色塗りをしていました。
令和6年4月22日(月) 2時間目
1年生は算数の時間に「5までのかず」を学んでいました。教科書の絵の中の指定されたものの上に数図ブロックを置いて何個あるのか数を調べていました。「できた」という喜びがいっぱいの学習でした。