2年 国語「スイミー」

令和5年6月13日(火)

1時間目、2年生の国語はグループで「スイミー」の音読の練習をしていました。情景や気持ちが伝わるように読み方や身振りを考えて教科書に書き込んだり、実際に動きを入れながら練習をしていました。発表が楽しみです。

2年 両手を広げた長さを測ろう

  算数で「100㎝をこえる長さ」の学習をしています。1月20日(木)の授業では、両手を広げた長さをはかりました。30㎝ものさしではなく、100㎝ものさしを使うと長い長さのものが測りやすいと、気付くことができました。また、両手を広げた長さは、自分の身長と同じくらいの長さであると知り、驚いていました。

2年 さつまいも掘り☆大豊作

 5月初旬に植えたさつまいもの苗が生長し、収獲の時季を迎え、19日(火)の3時間目にさつまいも掘りをしました。今年は大豊作で、大きなさつまいもがたくさん出てきました。「こんなに大きいのがとれたよ」と子どもたちの弾んだ声があちこちから聞こえてきました。実りの秋を満喫することができました。26日(火)は、スクールガードさんの畑でさつまいも掘りをします。

2年 ビーチランドへ行ってきました!

 10月12日(火)に素晴らしい秋空のもと、南知多ビーチランドへ校外学習へ行ってきました。アシカ・イルカショーを見たあと、お弁当を食べました。午後からは、グループごとにビーチランド内を見学し、その後、バックヤード見学で、餌を保存する冷凍庫の中へ入ったり、ウミガメの赤ちゃんを触ったりしました。最後は、おもちゃ王国へ行き、トミカやレゴ、ボードゲームなどさまざまな種類のおもちゃで遊びました。とても楽しい一日となりました。

2年 作ってあそぼううごくおもちゃ

 生活科では、身近な物を利用しておもちゃを作って遊ぶ学習をしています。ペットボトルや紙コップ、牛乳パックを使ってびゅんびゅんカーやストローアーチェリーなどのおもちゃを作りました。来週からは、もっと遠くへ飛ばすためには、もっと早く動かすためには、どうしたらよいかを考えながら、おもちゃをパワーアップさせていきます。

2年 はさみのあーと

 7日(火)の5・6時間目の図画工作の時間では、はさみを使って白い画用紙をいろいろな形に切りました。切った紙を黒い画用紙の上に置いてみると・・・鳥や木、動物、恐竜など、さまざまなものに見えてきました。鑑賞の時間がとても楽しみです。片付けもみんなで協力して、てきぱき行い、あっという間にきれいな教室にもどりました。

2年 1リットルはどのくらい?

 算数の「かさ」の学習で、やかんや鍋やボウルなどの入れ物の1Lと思うかさだけ水を入れ、その後、1Lますに入れて測ってたしかめました。子どもたちからは、「1Lがこんなに多いなんてびっくりした」「入れ物によって深さがちがう」などの感想がありました。1Lがどのくらいの量なのかを実感することができました。

2年 生き物さがしをしました!

 生活科の『生きものと友だち』の学習で、生き物さがしをしました。ダンゴムシやバッタ、モンシロチョウ、クロアゲハなどの生き物を見つけることができ、子どもたちもとても喜んでいました。これから、生き物の世話の仕方やどのような環境で育てたらよいのかなどを調べてしていきます。

2年 野菜が大きくなってきました!

 5月に苗を植えた野菜が大きく成長し、実ができてきました。国語で学習した『かんさつ名人』になって、大きさや形や色、長さ、触った感じ、数、においなど、くわしくていねいに観察しました。これからの成長がとても楽しみです。