2年 体育

令和7年1月28日(火) 3時間目

2年生は、体育の時間に運動場で竹馬に挑戦していました。先生に支えてもらったり友達と教え合ったりしながら少しずつできるようになっているようでした。寒さに負けず、がんばっていました。

2年 体育

令和7年1月24日(金) 3時間目

2年生は体育の時間にフラフープを使って、いろいろな運動をしていました。楽しみながら見せ合ったり教え合ったりして、上手に回したりなわとびのように跳んだりしていました。大きさの違うフラフープをうまく一緒に回す人もいました。

2年 算数

令和7年1月22日(水) 1時間目

2年生は、算数の時間に100㎝ものさしを持って、100㎝をこえる校内のいろいろなものの長さを測っていました。廊下や特別教室にあるさまざまなものの長さ予想してから実際に測り、プリントに記録していました。

2年 音楽

令和7年1月15日(水) 4時間目

2年生は、音楽の時間に楽しそうに歌を歌っていました。「音楽のおくりもの」や「汽車は走る」をリズムに乗って元気よく歌いました。

2年 図画工作

令和7年1月9日(木) 1時間目

2年生は、図工の時間に窓のある楽しい建物の工作をしていました。安全に気をつけてカッターナイフと定規を使って、窓の切り込みの練習をしていました。

2年 図画工作

令和6年12月19日(木) 2時間目

2年生は、図工の時間に自分たちが作った「わくわくお話ゲーム」で遊んでいました。ルーレットをまわしてコマを進めていきます。とても楽しく遊んでいました。

2年 図画工作

令和6年12月12日(木) 2時間目

2年生は、図工の時間に「わくわくお話ゲーム」のルーレットやコマを作っていました。完成したら、お友達やおうちの方と楽しいお話のすごろくゲームで遊べます。楽しみですね。

2年 生活

令和6年12月10日(火) 5時間目

2年生は5時間目の生活の時間に1年生を招待して「おもちゃフェスタ」を開きました。これまでに協力して作った楽しいおもちゃで1年生に遊んでもらっていました。四つのグループで1年生に遊び方を説明して、やさしく教えてあげている姿は立派なお兄さんお姉さんでした。1年生は楽しく遊び、たくさんの手作りの景品をもらっていました。

2年 国語

令和6年12月9日(月) 1時間目

2年生は、国語の時間に「にたいみのことば はんたいのいみのことば」の学習をしていました。先生が出す問題に対して、似た意味や反対の意味の言葉をみつけて発表していました。 

2年 体育

令和6年12月4日(水) 2時間目

2年生は、体育の時間に跳び箱運動をしていました。ふみきりや手をつく位置に気をつけて練習をしていました。できるようになると先生たちと一緒に喜んでいました。片付けも協力してできました。