令和6年2月19日(月) 2時間目
2年生は算数の時間にはこの形を学習していました。お菓子の箱(直方体、立方体)の辺や頂点の数を調べていました。辺の長さが違っても、どれも辺は12,頂点は8でした。
令和6年2月19日(月) 2時間目
2年生は算数の時間にはこの形を学習していました。お菓子の箱(直方体、立方体)の辺や頂点の数を調べていました。辺の長さが違っても、どれも辺は12,頂点は8でした。
令和6年2月9日(金) 5時間目
2年生は、音楽の時間に鍵盤ハーモニカを吹いていました。みんなでそろえて上手に吹いていました。手拍子もバッチリ合っていましたよ。
令和6年2月8日(木)
2年生は生活の時間に大きな紙に自分を描いていました。タブレット端末で撮影した自分の顔を見ながら楽しそうに取り組んでいました。
令和6年2月7日(水)
2年生は国語の時間に、2年生の1年間の思い出を発表するための準備をしていました。自分が決めた1番の思い出について書いたメモをもとにして、はじめ、中、おわりの組み立てを考えて発表原稿を作っていました。
令和6年2月1日(水) 5時間目
2年生は、国語の時間に自分で作った詩とその詩に合う絵をかいていました。よく考えて工夫された表現やキラリと光る言葉があふれていました。すてきな詩がいっぱいでした。
令和6年1月30日(火) 3時間目
2年生は図工の時間に協力して紙版画を刷っていました。型紙にローラーで絵の具をつけ、バレンでこすって画用紙に写していました。楽しい絵柄が浮かび上がってきていました。
令和6年1月25日(木) 1時間目
1~4年生は1時間目に運動場で雪遊びをしていました。雪玉投げ合ったり、雪だるまを作ったりしていました。大きな雪だるまを作ろうとがんばっている子達がたくさんいましたが、だんだん泥だるまになってしまいます。それでも、めったにない雪にみんな笑顔で、元気よく楽しく遊んでいました。
令和6年1月22日(月) 1時間目
国語の時間に教科書の文章「おにごっこ」で学んだ遊びの説明の仕方をいかして、本で調べた遊びについてグループで説明する準備をしていました。本の中から紹介する遊びを決め、大事な言葉や文を探して説明の文を考えていました。
令和6年1月16日(火)
2年生は図工の時間に「たのしくうつして(紙版画)」に取り組んでいました。タブレット端末を使って、好きなものの形を調べて、型紙を作るために用紙に描いていました。どんな作品ができるのか楽しみです。
令和6年1月12日(金)
2年生は、算数の時間に九九のきまりの学習をしていました。クループで九九カードを広げて、先生が言う数字が答えになるカードを取っていきます。「6」だと、1×6、2×3、3×2、6×1と4枚あります。楽しみながら、九九が身につきますね。