令和5年7月13日(木)
3年生は、外国語活動で「Do you like ~?」の学習をしていました。いろいろなスポーツや色について、先生が英語で質問し、YesかNoか意思表示をしていました。いつも元気な3年生は外国語活動もノリノリでした。
令和5年7月13日(木)
3年生は、外国語活動で「Do you like ~?」の学習をしていました。いろいろなスポーツや色について、先生が英語で質問し、YesかNoか意思表示をしていました。いつも元気な3年生は外国語活動もノリノリでした。
令和5年7月6日(木)
3年生は図工で「くるくるランド」を作っていました。仕切られたステージに楽しい世界を作っていきます。海の中やスポーツなど好きなものを作り、平面や立体で飾っていました。タブレット端末で検索したイラストを参考にしている人もいました。
令和5年6月21日(水)
今日からみさき小学校のプールをお借りして、水泳指導が始まりました。1、2時間目には、3年生と4年生が、3,4時間目には、2年生と5年生がプールに入りました。少し風が冷たく、初めは寒い!寒い!と言っている子が多かったですが、元気よく水泳を楽しみました。
【3年生】
【4年生】
【2年生】
【5年生】
令和5年6月15日(木)
3年生の外国語活動では、専科の先生と数字を学習していました。いつも元気な3年生は、楽しみながら大きな声で20までの数字を言っていました。
6月13日(火)の1〜3時間目、南知多町総合体育館へ校外学習へ行ってきました。サブアリーナでは、ボタンを押すだけで椅子が501個も自動で出てくるのを見せてもらい、子どもたちはとても感動していました。他にも、トレーニングルームや柔剣道場、和室などを見学しました。最後は、メインアリーナで囲碁ボールやテニスをして遊びました。総合体育館について詳しく知ることができ、とても勉強になりました。ご案内、ご説明くださった総合体育館の職員の皆様、ありがとうございました。
5月23日(火)の6時間目の書写の授業では、毛筆にチャレンジしました。用具の名前や扱い方、筆の持ち方について確認した後に、大筆を使って、いろいろな線を書いてみました。まっすぐな線を書いたり、はらったり、曲がったり、くるくる円を描いたりしました。よい姿勢や持ち方を意識して書くことができました。
令和5年4月19日(水)3,4時間目
3年生は校外学習で貝がら公園へ行ってきました。きつい坂道を上り、貝がら公園に着くと、とてもきれいな豊浜の町の様子を見ることができました。交通のルールを守る、地域の人にあいさつをする、怪我をしないように行動するなどの約束もしっかり守ることができていました。
3年生は22日水曜日にお楽しみ会(ぬまつり)を行いました。今回も4つのグループに分かれ,企画から運営までを行いました。「全員ボール運び」「かくれ警察」「てんか」「ポートボール」の4つの種目を行いました。1年のまとめとしてみんなで楽しく遊ぶことができました。
23日木曜日に年度末に転出する友達のお別れ会を行いました。今回も4つのグループに分かれ,企画から当日の運営を行いました。「似顔絵クイズ」「何でもバスケット」「ナンバークイズ」「震源地」を行いました。どのゲームもとても盛り上がっていました。また,会場を彩る飾りを飾り実行委員が教室のレイアウトの案を作り,その案のもと,みんなで協力して飾りを作ることができました。手作りの飾りとみんなで考えたレクでたいへんすばらしい会になりました。最後に全員が思いを込めて書いた色紙を手渡しました。4月から通う学校は別々になりますが,いつまでも大切な仲間です。会うときにはお互いに成長した姿を見せ合えるといいなと思います。互いにがんばっていこうね。
3年生は3月3日金曜日に国語の単元「わたしたちの学校じまん」の全体発表会を行いました。4つの班に分かれ,豊浜小学校のじまんできる場所を理由を加えて発表しました。全体発表会を迎えるまでに,どの班も友達同士で意見を言い合い協力して,場所を決めたり,理由を考えたりしました。また実際にその場所へ行き,その場所のよいところを実際に体験して理由を考えていました。どの班も友達同士で協力ができていて,とても良かったです。発表会では,どの班も聴く人にしっかりと伝わるように話す声の大きさや間のとりかたを工夫して発表することができました。原稿を覚えて視線を聴く人に向けて発表もすることができ,どの班もとてもすばらしい発表をすることができました。聴く人の姿勢や態度,発表者へのコメントもすばらしかったです。3年生の一人一人の良さと成長が見られた素敵な発表会になりました。
令和5年2月22日(水)
3年生の最近の学校での様子をお伝えします。
理科では,砂場に「さ鉄」を探しに行きました。磁石(じしゃく)をビニル袋に入れて砂場に行き,砂場のどこにさ鉄があるかを考えて探しました。スコップで穴を掘って深いところを探したり,砂場の縁の部分を探したりと子どもたちは考えながら探すことができました。その結果,全ての子どもたちがさ鉄を見つけることができました。
国語では,「わたしたちの学校じまん」の単元を学習していて,グループに分かれて,学校の自慢できるところを理由をつけて発表します。今回は自慢できるところを各班が,一つにしぼっていました。意見を押しつけることなく,友達の意見をしっかりと聞いたり,自分の意見を分かりやすく伝えたりしていました。
学級活動では,「会社活動」が活発に行われています。グループで話し合って作業を進めたり,グループで担当を決めたことに個人で黙々と作業に取り組んだりと「自分たちの手でみんなが楽しく学校生活を送れるようにする。よりよい学校生活を送れるようにする」ことを目標に一人一人が力を発揮しています。子どもたちの発想や行動力にいつも驚かされ,感心しています。
3学期も残りわずかですが,子どもたちが今後どのようなものを創り上げてくれるか担任として楽しみです。