4年 体育

令和7年2月18日(火) 1時間目

4年生は、体育の時間に野球型ボール運動をしていました。時間を区切ってキャッチボールやティーバッティング、ストラックアウトをしていました。去年大谷翔平選手に寄贈されたグルーブも使って楽しく運動していました。

4年 書写

令和7年2月13日(木) 5時間目

4年生は、書写の時間に毛筆で「岩山」という字を書いていました。姿勢に気をつけて一画一画ていねいに書いていました。

4年 図画工作

令和7年2月3日(月) 4時間目

4年生は、図工の時間に自分の顔の版画制作をしていました。彫刻刀を使い、安全に気をつけながら彫りを進めていました。

4年 書写

令和7年1月30日(木) 5時間目

4年生は、書写の時間に毛筆で「木材」を書いていました。左右の組み立てに気をつけてていねいに書いていました。

4年 外国語活動

令和7年1月27日(月) 2時間目

4年生は、外国語活動の時間に隣同士で会話をしていました。野菜や果物の絵を見ながら英語で何をいくつのせるのかを聞き合っておいしそうなオリジナルピザを考えていました。英語でにこやかに会話をしていました。

4年 国語

令和7年1月23日(木) 3時間目

4年生は、国語の時間に手紙の書き方の学習をしていました。はがきの表面の宛名書きをしていました。とても落ち着いてていねいに書いていました。

4年 音楽

令和7年1月17日(金) 3時間目

4年生は音楽の時間に、「ラ クンパルシータ」という曲をリコーダーと鍵盤ハーモニカで合奏するために、鍵盤ハーモニカパートの練習をしていました。正しい指使いで演奏できているかを隣同士でチェックしていました。

4年 体育

令和7年1月14日(火) 1時間目

4年生は、体育の時間に縄跳び運動をしていました。ペアになって前跳びやあや跳びなどいろいろな跳び方で時間内に連続で回跳べるかを数えていました。冬休みにたくさん練習した人は跳べる回数が増えましたね。

4年 理科

令和7年1月10日(金) 5時間目

4年生は、理科の時間に冬の生き物について学習していました。夏の鳥、冬の鳥、1年中いる鳥を見つけていました。

4年 理科

令和6年12月20日(金) 4時間目

4年生は、理科の時間に運動場でゴミ袋で作ったバルーン揚げに挑戦していました。黒いゴミ袋4つをつなげて中に空気を入れ、太陽の力で中の空気を暖めると浮くはずですが、なかなか難しかったようです。それでも班で協力して楽しそうに活動していました。