令和6年4月8日(月) 3時間目
3時間目の授業の様子です。どの学級も落ち着いて、学級目標や係を決めたり、自己紹介カードを書いたりと新年度らしい活動をしていました。












令和6年4月8日(月) 3時間目
3時間目の授業の様子です。どの学級も落ち着いて、学級目標や係を決めたり、自己紹介カードを書いたりと新年度らしい活動をしていました。
令和6年4月3日(水)
新年度が始まり、入学式準備のために4~6年生が登校しました。今日はあいにくの雨ですが、万葉碑築山の桜も3分咲きぐらいになりました。
体育館に集まって、今年度新しく豊浜小学校の仲間になった2人の先生の自己紹介を聞きました。
入学式の準備です。掃除、式場作り、教室の飾り、掲示物などそれぞれの仕事に取り組みました。みんながんばったので、予定より早く準備ができました。
準備の後には、また体育館に集まって、明日の入学式の流れを確認し、歌の練習をしました。
新1年生の皆さん、明日の入学式を豊浜小学校の児童、職員みんなで楽しみにしています。
令和6年3月21日(木)
6年生がいない学校は少しさみしく感じます。今日は修了式の前日、最後の授業日です。各学年、荷物の移動や片付け、お楽しみ会などをしていました。各学年の様子をお知らせします。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
令和6年3月18日(月) 5,6時間目
午後は、3~5年生で明日の卒業式の準備をしました。お世話になった6年生のために心をこめて掃除や会場づくり、校内の飾りなどをしました。明日の卒業式をすてきな式にするためにがんばりました。
令和6年3月18日(月) 1,2時間目
卒業式を明日に控え、卒業式の予行練習を行いました。予行練習の前に卒業記念品授与式を行いました。南知多町教育委員会より証書ホルダー、PTAより写真立てをいただき、代表児童が受け取りました。
その後、予行練習として卒業生の入場から通し練習を行いました。卒業生も在校生もしっかりとした態度で臨みました。
明日も寒い日になりそうです。参加する児童の皆さん、保護者の皆様、暖かい服装でお越しください。
令和6年3月14日(木)
今年最後の外国語活動でした。REDとBLUEのグループに分かれてすごろくをしていました。一人ずつ順番にサイコロを振って止まったマスにより英語で自己紹介をしたり、先生の英語の質問に英語で答えたりしました。サイコロで大きい目が出ると、とても盛り上がっていました。
令和6年3月13日(水) 3時間目
3時間目に2回目の卒業生と在校生の合同練習をしました。卒業生の入退場や呼びかけ、歌の練習などをしました。呼びかけも歌もどんどんうまくなっています。来週火曜日の卒業式当日まで練習を重ねていきます。
令和6年3月8日(金) 2時間目
2時間目に初めての卒業生在校生合同の卒業式練習を行いました。はじめに教務主任から式に臨む心構えの話があり、その後、礼や呼びかけの練習をしました。すてきな卒業式にしようという思いで練習を行うことができました。
令和6年3月8日(金) 1時間目
4年生は、算数の時間に工作用紙にかいた立方体の展開図を切り取って組み立て、重なる頂点や辺を見つけていました。早くできた子は友達と答えを確かめ合ったり、教えてあげたりいていました。
令和6年3月7日 大放課
今日の「6年生と遊ぼう」は4年生が6年生と運動場で缶蹴りをして遊びました。ビブスを着たオニに見つからないようにいろいろなところに隠れたり、オニの隙をついて缶を蹴ろうとがんばっていました。