4年生 総合発表

 4年生は,7月16日と19日の総合の時間に「祭りについて発表しよう」を行いました。この日を迎えるまでに一人一人が総合の時間に日本のお祭りをタブレットを使って調べ,それをスライドにしました。発表当日は全員がスライドを上手に使って,祭りについてしっかりと説明することができました。また,発表を聞く姿もとてもすばらしく,しっかりとメモをとることができました。発表後の振り返りでは,子どもたちは,日本の祭りを知ることができてよかったいう感想とともにあらためて地元のお祭り「鯛祭り」への想いを強くしていました。来年度はコロナが終息し,地元の方々とともに鯛祭りを楽しむ子どもたちの姿がとても楽しみです。

4年生 出前授業と会社活動

 6月24日(木)に水土里ネット愛知用水美浜事務所より4名の講師の先生にお越しいただき,愛知用水について出前授業をしていただきました。初めは紙芝居で愛知用水ができるまでを学び,その後はパンフレットでさらに詳しく学んだり,クイズで確認したりしました。4年生は社会科で「水」について学習していましたが,「水」への理解をさらに深めることができました。講師の先生方,ご多用の中,お越しくださり本当にありがとうございました。

 4年生の会社活動もみんな一生懸命に取り組んでいます。24日の大放課には,ごみとり会社のメンバーとボランティアでグラウンドのゴミひろいを行いました。もう何度も活動しているので,「もうひろうごみがないなぁ。」と言っていました。学校環境を自分たちでよくしていこうとする4年生の行動が本当にうれしいです。ありがとう。

4年生 会社活動と総合 

 4年生では現在,「学校生活をよりよく,より楽しく」をキーワードに学活の時間に会社活動を行っています。自分たちで8つの会社「ニコニコ会社・大会社・ホラー会社・スポーツ会社・イラスト会社・クイズ会社・ごみとり会社」を立ち上げ,活動しています。6月4日には,スポーツ会社が企画した「ドッジボール」を行いました。企画から準備・当日の運営まで全てをスポーツ会社のメンバーが行いました。4年生全員で楽しむことができました。そのほかの会社も定期的に活動しています。4年生が自分たちでどんな学校生活を創り上げてくれるか楽しみです。

 総合の時間では,「日本の祭りを調べよう」をテーマに学習を進めています。調べた祭りをタブレットを使って,発表する予定です。タブレットを使った学習は始めたばかりですが,googleスライドに写真を貼って,見せたい写真をしっかり表示することができました。これからも総合の時間では,タブレットを使って,学習していきます。子どもたちがどんな発表をしてくれるか今からとても楽しみです。

4年 情報 タブレット使いました

 本年度からタブレットを使った授業が本格的に始まります。本校でも情報アドバイザーの先生からタブレットの使用方法について学習しています。5月21日(金)には,1年生と4年生でタブレット講習会が行われました。情報アドバイザーの先生からタブレットの基本的操作について学習しました。4年生の教室では,google classroomを使ったmeetingでクラスの仲間の顔が画面に出てくると,多くの歓声があがっていました。その後,タブレットを使って,絵を描いたり,絵を合わせるゲームをしたりしました。今後の授業でもタブレットを使う場面が増えると思います。今回学習したことを今後さらに発揮してほしいと思います。

4年 レゴランドへ行ってきました!

 11月18日(水)に、レゴランドでプログラミング学習をしてきました。車型のロボットを目的地まで動かすというミッションに挑戦しました。進む距離や向きをタブレットに打ち込み、ロボットを動かします。ペアで協力して、試行錯誤しながら取り組んでいました。みんなうまくロボットを動かすことができていました。

4年 福祉実践教室2

  10月22日(木)の2・3時間目に、手話の福祉実践教室を行いました。耳が不自由な人とのコミュニケーション手段は、手話以外にも身振り・口話・筆記・空書・指文字など全部で6種類あることを知りました。口話体験や手話体験を通して、「伝えたい」という気持ちが大切だと気付くことができました。

4年 福祉実践教室

 10月16日(金)の5・6時間目に肢体不自由の福祉実践教室を行いました。講師の方の日常生活について聞いたり、質問したりした後、車椅子の体験をしました。車椅子に乗ったまま、窓を開ける、手を洗う、棚の上の本を取る、坂を上るなどに挑戦しました。少しの段差や坂でも車椅子に乗っていると大変だということを知りました。とても貴重な体験となりました。

4年 校外学習へ行ってきました

 9月30日(水)すばらしい秋空のもと、やきもの散歩道と半田市空の科学館へ校外学習へ行ってきました。ろくろを使って常滑焼きのコップを作りました。初めての体験でしたが、優しく教えていただき、すばらしいコップが完成しました。焼き上がりが楽しみです。午後からは半田市空の科学館でプラネタリウムを見て、夏の空と冬の空の星について学習しました。

教育実習生が来ました

9/26(土)今日から2週間、教育実習生が配属されました。担当は4年生です。早速1時間目に4年生のクラスで歓迎会を行いました。先生からの自己紹介では、理科が専門の先生らしく、児童の前で実験もしてくれました。その後児童から、歓迎の意味を込めてリコーダーの演奏と、実習生を囲んでのゲームを行いました。短い期間ですが、楽しく充実した実習になるといいですね。

4年 クリーンセンターへ行ってきました!

 7月1日(水)の1~3時間目に、ごみの処理の仕方を学習するために知多南部クリーンセンターへ行ってきました。ビンやペットボトルや紙類などの資源ゴミが、どのようにしてリサイクルされるのかを知ることができました。ごみをきちんと分別して出すことの大切さを学びました。