5年 飯ごう炊飯の練習

7/8(水)5年生が野外教育活動時の飯ごう炊飯の練習でカレーライスを作りました。朝からの大雨で延期も考えられましたが、3時間目には青空も見えるほどに天気も回復し、予定通り実施できました。各班、カレー担当とご飯担当に分かれて準備しました。初めての体験の児童も多い中、みんなで協力して、声をかけあいながら作っていました。どの班も初めてとは思えないほどの出来栄えで、おいしそうなカレーライスが完成しました。 体育館での会食では、口々に「おいしい」と言いながら自分たちで作ったカレーライスを完食していました。この調子なら、当日の夕食も大丈夫ですね! 野外教育活動が待ち遠しいです。

5年 野外教育活動の練習風景

6/11(木)5年生5時間目の授業で、野外教育活動で行うスタンツの練習をしました。休校が解除となり、来月末の実施に向けてようやく準備をスタートすることができるようになりました。班や係決め、しおりの作成などまだまだやらなければならないことが数多くありますが、全員で力をあわせて最高の思い出がつくれるよう、しっかり準備をします。

5年生 初めての家庭科授業

5月27日(水)の3時間目に初めての家庭科の授業がありました。子どもたちは、5年生から始まる教科にわくわくしながら先生の話を一生懸命に聞いていました。これから、自分の生活のことや家族のことなど家庭科を通して、様々なことを学んでいってほしいと思います。