5年 家庭科

令和6年1月11日(木)

5年生は家庭科の時間に、ミシンの各部の名前を確認していました。実際のミシンを見ながら先生の説明を聞き、ノートにそれぞれの名称を記入していました。

5年 家庭科

令和5年12月20日(水)

5年生は、3時間目にミシンの糸のかけ方を練習していました。先生の見本を見て、挑戦していましたが、かなり苦戦している子もいました。

5年 外国語

令和5年12月11日(月)

5年生は、外国語の時間にこれまでに練習していた店員と客との会話の発表をしていました。食べたい物やいくらかなどを、一生懸命に英語で伝え合っていました。

5年 体育

令和5年12月8日(金)

5年生は体育の時間にソフトバレーボールをしていました。チームで声を掛け合いながら、ゲームをしていました。

5年 図工

令和5年12月6日(水)

5年生は、図工の時間に伝言板の制作をしていました。糸のこぎりを使って、木の板を思い思いの形に切り、色をつけていました。すてきな作品ができそうです。

5年 理科

令和5年11月29日(水)

5年生は理科の時間に電磁石を使って、クリップを持ち上げる実験をしていました。クリップをたてにいくつつなげるかグループで協力して実験をすすめていました。

5年 家庭科

令和5年11月17日(金)

5年生は、3,4時間目の家庭科で調理実習をしていました。メニューは、ご飯、味噌汁、スクランブルエッグです。ご飯は鍋で炊いて、味噌汁は煮干しから出汁を取っていました。煮干しの頭とはらわたを取るのは初めての体験のようでした。グループで協力しながら、楽しそうに調理をしていました。

どのグループもおいしくできたようです。多少ご飯のお焦げができたところもあるようですが、それも鍋で炊いたからこそですね。

5年 書写

令和5年11月15日(水)

5年生は書写の時間に「人権を理解する作品コンクール」の作品「共生」に取り組んでいました。手本をよく見て、文字の形やバランスに注意しながら丁寧に書いていました。

5年 学習発表会に向けて

令和5年11月7日(火)

1時間目、5年生は体育館で理科のグループと体育のグループに分かれて学習発表会の準備をしていました。理科のグループは川の上流と下流の流れを再現しようと工夫していました。体育のグループはマット運動の技を組み合わせた構成を考えていました。

5年 外国語

令和5年11月2日(木)

5年生は外国語の時間に道案内の発表をしていました。発表者は、まず、にこやかにあいさつ。それから自分の名前と自己紹介。そのあと、道案内を英語で発表していました。