令和6年3月18日(月) 1,2時間目
卒業式を明日に控え、卒業式の予行練習を行いました。予行練習の前に卒業記念品授与式を行いました。南知多町教育委員会より証書ホルダー、PTAより写真立てをいただき、代表児童が受け取りました。

その後、予行練習として卒業生の入場から通し練習を行いました。卒業生も在校生もしっかりとした態度で臨みました。






明日も寒い日になりそうです。参加する児童の皆さん、保護者の皆様、暖かい服装でお越しください。
令和6年3月18日(月) 1,2時間目
卒業式を明日に控え、卒業式の予行練習を行いました。予行練習の前に卒業記念品授与式を行いました。南知多町教育委員会より証書ホルダー、PTAより写真立てをいただき、代表児童が受け取りました。
その後、予行練習として卒業生の入場から通し練習を行いました。卒業生も在校生もしっかりとした態度で臨みました。
明日も寒い日になりそうです。参加する児童の皆さん、保護者の皆様、暖かい服装でお越しください。
令和6年3月13日(水) 3時間目
3時間目に2回目の卒業生と在校生の合同練習をしました。卒業生の入退場や呼びかけ、歌の練習などをしました。呼びかけも歌もどんどんうまくなっています。来週火曜日の卒業式当日まで練習を重ねていきます。
令和6年3月8日(金) 大放課
「6年生と遊ぼう」最終日の今日は、5年生対6年生でドッジボールをしました。さすが高学年同士、白熱した対戦になりました。
令和6年3月8日(金) 2時間目
2時間目に初めての卒業生在校生合同の卒業式練習を行いました。はじめに教務主任から式に臨む心構えの話があり、その後、礼や呼びかけの練習をしました。すてきな卒業式にしようという思いで練習を行うことができました。
令和6年3月7日(木) 2時間目
5年生は体育の時間にボール運動(ラグビー)をしていました。パスのルールやボールの形に苦労しながら、運動をしていました。
令和6年3月4日(月)
5年生は国語の時間に「大造じいさんとガン」の話を読んでいました。タブレット端末を使って作品の中の表現を場面で色分けをして、整理していました。グループで協力して課題を解決していました。
令和6年2月28日(水) 1,2時間目
1時間目に4年生、2時間目に5年生が卒業式の会場作りをしてくれました。4年生は、椅子を出して、在校生の椅子を雑巾できれいに拭きました。5年生は、台を運んだり、赤絨毯をひいたりしました。4年生も5年生も先生と一緒に協力して、手際よく動くことができました。
令和6年2月21日(水) 3時間目
5年生は図工の時間に木版画の多色刷りをしていました。彫刻刀で彫った木版に色をつけズレないように気を付けながら黒い画用紙に刷り重ねていました。すてきな作品が仕上がりそうです。
令和6年2月16日(金)
5年生は体育の時間にバスケットボールをしていました。ゲームでは、シュートが入って盛り上がったり、悔しがったりしていました。
令和6年2月15日(木) 2・3時間目
卒業式に向けて、今年も日比先生をお迎えして歌の練習を行いました。2時間目は卒業式に在校生として参加する3~5年生の練習でした。校歌と「大切なもの」の練習をいました。
3時間目は6年生の練習です。校歌と「旅立ちの日に」の練習をしました。
どの学年も練習を始めたばかりで、まだ歌詞を覚えていなかったり、うまく歌えなかったりもしましたが、先生が教えてくださることに気を付けて一生懸命に歌っていました。気持ちが伝わるすてきな卒業式になるように練習を重ねましょう。