6年 総合

令和7年5月16日(金) 5時間目

6年生は、修学旅行2日目の京都班別タクシー分散研修の計画を立てていました。タブレット端末を使って、グループで行きたい場所や食べたいものを調べていました。修学旅行まであと2週間と少し、少しずつ準備が進んでいます。

6年 外国語

令和7年5月9日(金) 3時間目

6年生は、外国語の時間に英語でスピーチをしていました。自分の名前、出身、好きなもの、宝物を英語で伝えていました。みんなジェスチャーを交えながら大きな声で発表していました。

6年 国語

令和7年5月1日(木) 1時間目

6年生は、国語の時間に「帰り道」の話で特に印象に残ったところについて交流活動をしていました。先日ICT支援員さんの力も借りてオリエンテーションを行ったFigJamというツールを使いこなして、短時間で友達と考えを共有したり、スタンプで投票したりしていました。

6年 国語

令和7年4月23日(水) 3時間目

6年生は、国語の時間に「帰り道」の話を読んで、登場人物の心情を捉えていました。近くの席の人と協力しながら、人物の気持ちが表れている表現を探していました。

6年 国語

令和7年4月18日(金) 1時間目

6年生は、国語の時間に高階杞一さんの「準備」という詩を読んで、その内容や情景をつかみ、、聞き手に伝わるような音読の工夫をグループで考えていました。

6年 社会

令和7年4月16日(水) 2時間目

6年生は、社会の時間に縄文時代と弥生時代の想像図から大昔の人々の暮らしについて考えていました。

卒業式

令和7年3月19日(水)

いよいよ、6年生の旅立ちの時、卒業式です。中学校の制服を着て、少し緊張気味に6年生が登校し、受付でコサージュをつけてもらいました。

厳粛な中にも心温まる素敵な卒業式になりました。卒業生は、小学校6年間の成長を示してくれました。在校生は、卒業生への祝福の気持ちを呼びかけや歌で精いっぱい表現しました。

式の後には、6年生の教室で最後の学活です。笑顔で記念撮影もしました。

最後は、3~5年生、教職員、来賓の皆様で卒業生を見送りました。

卒業生は、立派に豊浜小学校を巣立っていきました。中学校でも明るく元気に、活躍してくれることを祈っています。保護者、地域の皆様、6年間子どもたちを支えてくださり、ありがとうございました。

1,2年生と6年生のお別れ会

令和7年3月18日(火)

下校の前に、明日の卒業式には参加しない1,2年生と6年生のお別れ会をしました。1,2年生からは6年生にエールを送り、6年生から1,2年生に「別れの言葉」を送りました。そして、スクールガードさんも一緒に1,2,6年生で下校しました。

卒業式合同練

令和7年3月14日(金) 2時間目

今日の卒業式合同練習は、卒業生の入退場と卒業生在校生「別れの言葉」を中心に行いました。別れの言葉や歌はだんだん上手になってきて、言葉や歌にのせた思いが伝わってきました。

卒業式合同練習

令和7年3月12日(水) 2時間目

2時間目に3~6年生で卒業式の合同練習をしました。全体で座る姿勢や立ち方、歌の姿勢や礼のタイミングなどの確認や別れの言葉の練習をしました。卒業する6年生のために心温まる素敵な卒業式をみんなで作りたいと思います。