2年 図工

令和6年1月30日(火) 3時間目

2年生は図工の時間に協力して紙版画を刷っていました。型紙にローラーで絵の具をつけ、バレンでこすって画用紙に写していました。楽しい絵柄が浮かび上がってきていました。

朝会講話「すいみんについて考えよう」

令和6年1月29日(月)8:20~8:45 体育館 全校児童

 今日の朝会では、養護教諭のM先生が、すいみんの大切さについてお話をしました。

 大谷翔平選手の睡眠時間を三択クイズで予想したり、大谷選手が小学生だった時の睡眠にまつわる話を紹介したりしました。

 後半は、瀬戸市出身の藤井聡太棋士のリラックス法や質のよい睡眠が体に与えるよい効果などについて紹介しました。

 最後にみんなに平等に与えられている一日、24時間という時間をどのように使うとよいかについてお話をしました。

 

5年 情報モラル教育

令和6年1月29日(月) 5時間目

5時間目、5年生は情報アドバイザーの先生の情報モラルの授業を受けていました。SNSで友達とトラブルになった事例の動画を見て、何がいけなかったのか、どうすべきだったかをジャムボードの付箋に書き出し、まとめていました。SNSの危険を知り、使い方についてしっかりと考えていました。

1年 国語

令和6年1月29日(月)

1年生は、1時間目の国語の時間に新出漢字の学習をしていました。「早い」「犬」を書き順や注意するところを習って、漢字スキルに練習していました。姿勢に気を付けて丁寧に書いて、書けたら先生にチェックしてもらっていました。

5年 餅つき

令和6年1月26日(金)

今日の午後、田植えや稲刈りでお世話になったふるさと創生会の皆さんに教えていただき、5年生が餅つきをしました。

ふるさと創生会の方が餅米を蒸し、餅つきの仕方を教えてくださいました。いよいよ、5年生も杵を持って交代で餅つきです。

つき上がったお餅は小さくちぎって、きなこ、磯辺、あんこ、おろしの4種類の味にします。他学年の児童にふるまうために、紙コップにきなこと磯辺を一つずつ準備しました。

5年生が各学年を体育館に呼びに行き、お餅を配りました。みんなでおいしくいただきました。

5年生は自分たちでついたお餅をたっぷり食べました。

お餅をたっぷり食べた後に、ふるさと創生会の皆さんに感謝の言葉、花束、歌をプレゼントしました。

ふるさと創生会の皆さん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

学校給食週間最終日

令和6年1月26日(金)

今日は、学校給食週間の最終日でした。今年の給食週間は、全国の郷土料理を楽しみました。給食週間の間は、給食委員会が放送で献立とその土地の職の紹介をしました。今日は、おとなり岐阜県のメニュー「ご飯、牛乳、けいちゃん、切り干し大根ごま酢和え、湯葉と豆腐のすまし汁」でした。今日もおいしくいただきました。

6年 体育

令和6年1月26日(金) 1時間目

6年生は体育でバスケットボールをしていました。チーム対抗でドリブルリレーをしたり、パスカットの練習をしたりしていました。

3年 理科

令和6年1月25日(木) 2時間目

3年生は理科の時間に電気の通り道の学習をしていました。乾電池と豆電球、導線をつなぎ明かりがつくつかないを試していました。明かりがつくと「ついた!」と元気な声が聞こえてきました。

雪遊び

令和6年1月25日(木) 1時間目

1~4年生は1時間目に運動場で雪遊びをしていました。雪玉投げ合ったり、雪だるまを作ったりしていました。大きな雪だるまを作ろうとがんばっている子達がたくさんいましたが、だんだん泥だるまになってしまいます。それでも、めったにない雪にみんな笑顔で、元気よく楽しく遊んでいました。