5年 外国語

5年生は外国語の時間に、日本の四季と行事の英語の言い方を習っていました。ALTの先生の発音を聞いて、練習していました。英語で好きな季節やその理由が言えるようになりますね。

令和5年度 豊浜地区家推協ふれあい歩け歩け大会

令和6年1月13日(土)

本日、豊浜地区家推協主催の「ふれあい歩け歩け大会」が行われました。曇り空ではありましたが、気持ちの良い日になりました。幼児から高齢の方まで130名ほどが参加されました。

参加者が受付を済ませて、開会式、準備体操の後、いよいよ出発です。

まずは、初神方面に向かい、第1チェックポイントの公民館を目指します。チェックポイントでは、スタンプを押します。

公民館からしばらく進むと、坂道に入ります。坂をどんどん歩いていくと、第2チェックポイントの桜公園に着きます。

桜公園を過ぎると、下り坂。海に向かって歩き、旧中洲保育園が第3チェックポイント。

第3チェックポイントを過ぎたら、最後ゴールの小学校を目指します。途中で国道も通りましたが、家推協の委員の方や警察官、スクールガードさんなど、多くの方が見守ってくださいました。ゴールでは、完歩証とお菓子をもらいました。約6.1キロの道のり、お疲れさまでした。

家推協の役員のみなさん、南知多中学校のボランティアの皆さん、参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました。

家推協 ふれあい歩け歩け大会準備

令和6年1月12日(金)

今日の午後、明日行われる豊浜地区家推協主催の「ふれあい歩け歩け大会」の準備を家推協の役員の方々が行いました。 

参加する皆さんのための準備はバッチリです。今年は初神から中洲を回るルートです。明日は、よい天気になりそうです。きっと桜公園からきれいな景色が見えると思います。

明日は、8:30から豊浜小学校中庭で受付、9:00スタートの予定です。当日参加も受け付けます。みんなで楽しく歩きましょう。

1年 国語

令和6年1月12日(金)

1年生は、国語の時間に「ことばあそび」をしていました。「まと」に「と」を加えると「トマト」、では「さら」に1文字加えるとどんな言葉ができるかな?近くの人と相談して、考えていました。こたえは、「さくら」「サラダ」でした。

3年 国語

令和6年1月12日(金)

3年生は国語の時間に、好きな詩を選んで書き写し、感想や絵をかいていました。選んだ理由には、その詩の工夫やおもしろい表現を見つけて書いていました。

6年 音楽

令和6年1月12日(金)

6年生は音楽の時間に「L-O-V-E」という曲を聴きいていました。スウィングのリズムを体で感じて、これからみんなで演奏するための楽器を決めていました。

2年 算数

令和6年1月12日(金)

2年生は、算数の時間に九九のきまりの学習をしていました。クループで九九カードを広げて、先生が言う数字が答えになるカードを取っていきます。「6」だと、1×6、2×3、3×2、6×1と4枚あります。楽しみながら、九九が身につきますね。

5年 家庭科

令和6年1月11日(木)

5年生は家庭科の時間に、ミシンの各部の名前を確認していました。実際のミシンを見ながら先生の説明を聞き、ノートにそれぞれの名称を記入していました。

4年 理科

令和6年1月11日(木)

4年生は、理科の時間に実験をしていました。カップの水に粉を入れ、ストローでかき混ぜると、水は緑色に変わりました。

その後、ストローでぶくぶくと息を入れると、色が変わり、黄色になりました。

水に入れた粉の小体は粉末のBTBでした。この実験から酸性、中性、アルカリ性について知りました。子ども達は色が変わるたびに驚きの声をあげていました。理科は不思議がいっぱいです。