3学期 学校公開日

令和5年2月14日(火)

 本日、今年度最後の学校公開を実施しました。昼放課には、金管バンド部が体育館で演奏会を行い、保護者・高学年児童の希望者が参観しました。少ない人数で,今年一年こつこつと練習してきた成果を堂々と発表する姿は立派でした。

 その後、各学年の5時間目の授業を公開しました。子どもたちは,時折教室の後ろを気にしながら,張り切って手を挙げて発言していました。保護者の皆様,本日はお忙しい中,お越しくださりありがとうございました。子どもたちのこの一年間での成長振りをご覧いただけたかと思います。

令和5年度前期児童会役員選挙

令和5年2月7日(火)6時間目 体育館 4~6年生

 2月7日(火)の6時間目に4~6年生が体育館に集まり、令和5年度前期児童会役員選挙の立ち会い演説会と投票が行われました。3年生は来年度に向けて、見学をしました。立ち会い演説会では、選挙管理委員が司会・運営を担当しました。

 今回は10名の児童が立候補者しました。立候補者はポスター作成・掲示をし、選挙期間中、朝、正門前に立って、あいさつをしたり、呼びかけをしたりするなど、積極的に選挙運動をしていました。

 立会演説会では、どの立候補者も、豊浜小学校をよくしたいという熱い思いを真剣に、そして堂々と伝えていました。豊浜小学校が一段とすばらしく、笑顔であふれる楽しい学校になっていくという期待がもてました。

 今回の選挙で立候補したのは、4・5年生でしたが、6年生も、来年度から豊浜小学校を託す子を真剣に考えながら、演説を聞いて投票しました。また、3年生は初めての立会演説・投票でしたが、真剣なまなざしで見学をしていました。 選挙管理委員会の児童も、立ち会い演説会の運営だけでなく、準備や片付け等も含め、一生懸命取り組むことができました。

「かけ足週間」始まる!

令和5年2月6日(月)~17日(金)大放課10:25~10:40 運動場

 運動委員会が企画した「かけ足週間」が今日から始まりました。冬場の運動不足を解消するとともに体を動かす楽しさを味わったり、体力の向上のために進んで運動する態度を育てたりすることをねらいに全校児童が取り組みます。

 各学年の児童が指定されたスタート地点に集まり、運動委員会の児童の指揮で準備運動をした後、高学年はトラックを低学年はトラックの内側を自分のペースで走ります。

 走った周数分、かけ足カードのマスに色を塗っていき、ゴールまで塗ることができるとシールをもらえることもあって、みんな張り切って、生き生きと走っている姿が見られました。途中、疲れてしまった場合は休んだり、歩いたりして自分のペースで無理なく走るようにしていきます。

 今日から2週間、寒さに負けず、一人一人がよい運動習慣を身に付け、自分の健康や体力について関心を高めてほしいです。

1年 節分

令和5年2月3日(金)4時間目 1年生

 3日(金)の4時間目、クラスで節分の豆まきをしました。節分に関する○×クイズをした後、今年は廊下に掲示した鬼に向かって新聞紙の玉を投げました。「福は内、鬼は外」の声が響き渡り、心の中の鬼を退治しました。

入学説明会(令和5年度 新入学児童)

令和5年2月2日(木)13:50~14:40 視聴覚室

 令和5年度新入学児童の保護者の皆様にお越しいただき,入学説明会を実施しました。校長のあいさつ後,教務主任より,本校の教育目標,教育計画をはじめ,日課・登下校・給食・集金・学校行事・PTAなど,学校教育活動全般について,資料を使ってご説明させていただきました。

続いて,養護教諭より,保健関係や学校生活を健康で楽しく過ごせるようにするために,ご支援ご協力をお願いしたいこと等についてお伝えしました。

在校生・職員一同は,令和5年4月6日の入学式当日に新入学児童17名のみなさんが,期待に胸を膨らませて,笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。

 本日、豊丘地区新入学児童のスクールバス試乗会も合わせて実施しました。

3年部活動体験

 3年生は2月2日(木)に部活動体験を行いました。3年生は希望した部活動を体験しました。部活動の顧問の先生や先輩にいろいろ教えてもらい,先輩と同じメニューを体験しました。体験後,「楽しかった」「来週が楽しみ」「早く4年生になって部活動に参加したい」などの声が聞こえてきました。部活動体験は2月7日(火),9日(木)にも行われます。部活動体験を通して,4年生になったらがんばりたい部活動を考えてほしいと思います。寒さに負けずにがんばる3年生の姿が担任として嬉しかったです。

1年 いちねんせいはたのしいよのかい

 2日(木)の5時間目は来年度新1年生になる年長の皆さんに学校生活について発表したり、一緒に遊んだりする『いちねんせいはたのしいよのかい』を行いました。豊浜小学校の紹介をした後は体育館へ行き、『だるまさんが転んだ』と『ドッジボール』をして遊びました。年長の子に接する様子を見て、子どもたちの成長を大きく感じました。

ボッチャ体験教室(4年生)

令和5年1月31日(火)13:35~15:30 体育館 4年生27名

障害のある方への理解を深めること、相手の立場に立った行動について考える機会となることをねらいに、「ボッチャ」の体験教室を行いました。

ボッチャとは、ヨーロッパで生まれた重度障害者のために考案されたスポーツで、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、どれだけ多くのボールを近づけられるかを競う競技です。

ロンドンパラリンピックにボッチャの日本代表選手として出場した加藤啓太さんを講師に「1%の可能性がある限り。どんな障害があっても挑戦する!」という演題で、体験談や成功体験を交えて講演をしていただきました。

「加藤さんの話を聞いて、あきらめないで挑戦しているところがすごいなあと思いました」「加藤さんがジャックボールにすごく近づけていたのがすごかったです」「ボッチャはすごく楽しかったので、もう1回やりたいなあと思いました」などの児童の感想が聞かれました。

講師の加藤啓太さん、本日はありがとうございました。子どもたちにとって、貴重な体験をする機会となりました。名古屋法務局、半田人権擁護部の皆様にもお世話になりました。心より感謝申し上げます。

1年ぶりの積雪に子どもたちは大はしゃぎ!

令和5年1月25日(水)

 日本列島に到来した寒波の影響で、温暖な南知多町でも昨夜から未明にかけて雪が降り、登校時には5㎝程の積雪が見られました。校門、中庭、運動場の雪化粧に子どもたちはワクワクして登校しました。

 午前中、雪が舞う極寒の天候の中、子どもたちは運動場に飛び出して、元気よく雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり・・・中には雪と戯れて、大はしゃぎする姿も見られました。

 冬ならではの雪遊びを満喫した子どもたちは、教室に戻り、冷え切った体をストーブで温めたり、冷たい指先をお湯につけたりしていました。「楽しかったなあ~ゆきあそび!」

3年生消防見学~知多南部消防組合さん~

1月24日(火)に3年生は知多南部消防組合へ校外学習に行きました。初めは建物内を見学させていただきました。たくさんの人が働いていることや女性消防士さんが活躍されていること,仮眠室にたくさんのベッドがあることなどに驚いていました。また,司令室には365日だれかがいて,緊急の場合に備えているということを聞き,消防士さんの仕事のたいへんさを実感していました。次に建物を出て,化学車・救助工作車・救急車を説明していただきました。それぞれの車の設備について説明を受けたり,実際に触れさせてもらったりして子どもたちは大喜びでした。その次は,放水体験をさせていただきました。消防服や扱うホースの重さに驚きながらも,全員が無事に水を出すことができました。最後に消防士さんに質問に答えていただきました。子どもたちにとって,今回の校外学習は本当に有意義な時間になったようで,「消防士さんになりたいな」「消防士さんの仕事ってたいへんだな」「司令室見れてよかった」「消防士さんが話しやすくて楽しかった」「楽しく体験できて時間があっという間だった」などの発言が教室で聞かれました。知多南部消防組合の皆様,ご多用の中にもかかわらず,子どもたちにためにご説明及びご案内いただき本当にありがとうございました。