朝会(スピーチ)~3学期にがんばりたいこと~

令和5年1月23日(月)8:20~8:35 体育館 全校児童

 3学期が始まって3週間目に入りました。今日の朝会では、各学年の代表児童によるスピーチを行いました。一年のまとめの学期として、「3学期にがんばりたいこと」をそれぞれが思い思いに力強くスピーチすることができました。インフルエンザやコロナのウイルスの流行が心配されますが、健康に気を付けて、みんな明るく笑顔で元気に過ごしてほしいです。

3年生 理科の学習

 3年生の理科では現在,「電気の通り道」を学習しています。乾電池,豆電球,どう線を使って豆電球に明かりをつけ,回路について学びました。20日はより回路について詳しく学ぶために「電気を通すもの・通さないもの」について考えました。教室内にある電気を通すものをさがして豆電球に明かりがつくかを確認しました。3年生は教室内にあるものをいろいろ試すことで,「銀色のものはよく電気が通るよ」,「はさみも種類によっては電気をとおすものがある」「金属は通るけど,プラスチックは通らない」など楽しみながら様々な発見をしていました。子どもたちの前向きに挑戦する姿に担任としてとてもうれしかったです。

3年生 3学期がんばろう会

 3年生は1月17日(火),18日(水)に3学期がんばろう会(ぬまつり)を行いました。当日を迎えるまでに3年生は「全員で楽しめるもの」についてグループに分かれ,タブレットを使って調べていました。がんばろう会で使う小道具を作ったり,みんなに分かりやすく伝えるために説明原稿を考えたりするなど一人一人がしっかりと準備をすることができました。17日は教室で「椅子取りゲーム」「NGワードゲーム」,18日は体育館で「ひっくりがえしせんそう」運動場で「缶けり」を行いましたが,どのグループ企画も3年生全員で楽しむことができました。がんばろう会を通じて,3年生みんなで3学期のよいスタートをきることができました。

1年 あそび名人になろう

 生活科の学習で昔からのあそびに挑戦しました。おはじきや竹とんぼ、こままわし、羽子板をやってみました。こまを回すのにとても苦戦していましたが、友達と教え合いながらがんばってちょうせんしていました。竹とんぼと羽子板では、「3回続けてみよう」「竹とんぼを飛ばしてからキャッチしよう」など自分たちで遊び方を工夫することができました。

なわとび週間~運動委員会~

令和5年1月19日(木)大放課 10:25~10:45 運動場

 運動委員会が企画した「なわとび週間」。1/18(水)から1/27(金)までの期間、冬場の体力づくりとペア学年の交流をねらいとして、全校児童が運動場に集まり、短なわとびと長なわとびに挑戦しています。

3学期の部活動スタート

令和5年1月17日(火)15:50~16:20

 今日から3学期の部活動が始まりました。高学年の児童は、部活動の練習をとても楽しみにしていたようで、みんな笑顔で生き生きと活動していました。

1月の最終下校時刻は16時30分ですので、活動時間は30分間しかありませんが、卒業をひかえた6年生は4・5年生と一緒に活動できる貴重な時間を大切に、後輩達の良き手本となって、技能やチーム力を磨いてほしいと思います。また、4・5年生は、6年生から多くのことを学び、伝統を受け継いでいってほしいです。

1月の活動日…1/17,19,24,26,31 ※最終下校時刻16:30

2月の活動日…2/2,7,9,14,16 ※最終下校時刻16:45

書写作品コンクール特選作品の展示 1/17(火)~1/20(金)

令和5年1月17日(火)

 2学期に行いました尾張教育研究会主催の書写作品コンクールの南知多町内5小学校の特選作品を今週1月17日(火)~20日(金)まで、1年生教室横の掲示板に展示しています。また、本校児童の優等、入選他のすべての作品を各学年教室付近の掲示板に展示してあります。ご都合がつく方は、ぜひご覧ください。

なお、1/31(火)~2/10(金)までの期間で、南知多町総合体育館でも特選作品の展示会を開催しますので、よろしければご覧ください。

ふれあい歩け歩け大会~豊浜地区家庭教育推進協議会主催~

令和5年1月15日(日)8:30~10:45 豊浜地内

「ニュースCCNC」放送案内 1/17(火)①18:30~②20:30~③23:00~

「ニュースCCNC」放送案内 1/18(水)④5:30~⑤7:00~⑥10:00~⑦12:00~

「ニュースCCNC総集編」放送案内 1/22(日)①6:00~②11:00~③18:00~④22:00~

 天候にも恵まれ、豊浜地区家庭教育推進協議会主催のふれあい歩け歩け大会が豊浜地内で行われました。コロナ禍で3年ぶりの開催となりましたが、豊浜小学校の児童・保護者・祖父母・地域の皆様・ボランティアの中学生など、150名が参加しました。

 開会式後、ハイキングコース(約4.7㎞)とちびっ子コース(約2.5㎞)に分かれて、午前9時に豊浜小学校をスタートとしました。途中4箇所のチェックポイントを通って、豊浜地内の農道や林道を親子、おじいさん・おばあさんと一緒に歩き、ゴールを目指しました。

 午前10時頃には、豊浜小学校の中庭に続々とゴールし、参加者全員が完歩することができました。ゴール地点では達成感を味わい、笑顔でゴールする姿が見られました。

 3年ぶりの開催となりました「ふれあい歩け歩け大会」。豊浜地区の自然にふれ合いながら、親子でハイキングをすることで、家族との絆や地域とのふれ合いを深めることができました。

3学期が始まりました

令和5年1月10日(火)

 あけましておめでとうございます。体育館にて、3学期の始業式を行いました。まず校長先生より、「3学期は一年のまとめと次学年の準備をする大切な学期です。いい一年にするために、全員でそのことを意識して過ごしていきましょう。特に6年生は、最後の小学校生活になりますので、一日一日を大切にしていきましょう」という話がありました。始業式後、2学期に行った書写作品コンクールの表彰をしました。児童は久しぶりの学校で少し緊張していたたようですが、これから徐々にペースをとりもどして、楽しく充実した学校生活を送ってほしいと思います。とりわけ6年生にとっては、豊浜小学校で過ごす最後の学期になります。一日一日を大切に下級生達に最上級生としての立派な姿を見せてよき伝統を引き継いでいってほしいです。

2学期終業式

令和4年12月23日(金)全校児童 体育館

 2学期終業式を体育館で行いました。始めに校長先生からのお話がありました。「2学期は行事も多く、大変なこともあったと思うが、準備や練習をよくがんばり、成長することができた」との言葉をもらいました。

また、「この冬休みには、今年一年の振り返りをしてほしい。『こんなことができるようになった』や『こんなことを頑張った』というのが全員に必ずある。自分をほめて、自信をもってほしい。頑張れなかった部分もあるはずなので、次にどうするのかを考えてほしい。そして、それらの課題を自分の目標として、努力してほしい。それが新たな成長につながる」との話がありました。

 次に、読み書き・計算テストと各種大会の受賞者の表彰を行い、最後に冬休みの暮らしについてのお話を聞いて、式が終わりました。教室に帰り、大掃除と学級活動を各クラスで行い、最後に通知表を一人ずつ担任の先生からもらいました。2学期最後の日を無事に終えることができました。

 さぁ明日から楽しい冬休みが始まります。健康には十分気を付けて、有意義な冬休みを過ごし、1月10日にまた元気な姿で会いましょう!