3年生 桜の苗木を植えました

5年 総合「稲作体験」~収穫祭(餅つき)~

令和4年12月13日(火)13:30~15:20 体育館

 5年生は、5・6時間目に体育館で餅つきをしました。総合的な学習の時間に取り組んできた稲作体験を締めくくる収穫祭です。一年間お世話になった「ふるさと創生会」の皆さん13名とともに11月に収穫したもち米を使って、餅つきをしました。炊きあがったもち米を石臼に入れて、児童一人一人が交代で杵を使って餅をついていきました。

 餅つきをするのは初めてという児童がほとんどで、始めは重い杵を振り上げた時にバランスをくずしてしまう場面も見られましたが、2回目、3回目と回を重ねるごとに上達してきました。

 ふるさと創生会の皆さんの手ほどきで、つきあがった餅を小さくちぎり、きなこをまぶしたり、しょう油にひたしたり、あんこを付けたりしました。

 つきたてのお餅は格別においしく、みんな笑顔でお腹いっぱいいただきました。

 最後に一年間大変お世話になったふるさと創生会の皆さんに歌と言葉で感謝の気持ちを伝えました。ふるさと創生会の皆さん、ありがとうございました。心より感謝を申し上げます。

朝会「スピーチ」~2学期にがんばったこと~

令和4年12月12日(月)8:20~8:35 体育館 全校児童

 2学期最後の朝会がありました。各学年の学級の代表1名が、2学期を振り返って、がんばったことやできるようになったことなどを発表しました。

 「放課に鉄棒の練習をがんばり、逆上がりができるようになりました」「運動会の徒競走をがんばりました」「学習発表会で少し緊張したけれど、上手に発表できてよかったです」など、9月に自分が立てた目標が達成できたかを振り返りながら、がんばったことやできるようになったことを立派に発表することができました。

 2学期も残り少なくなってきました。健康に気を付けながら、振り返りとまとめをしっかりして、新年を迎えたいです。

3年生の学習の様子

 12月9日(金)理科の音の学習で糸電話を作って,音の伝わり方を学習しました。糸電話が本当に聞こえるのか疑問に思っていた子どもたちも実際に耳にコップをあて,友達の声が聞こえてきたときにとても驚いていました。「糸はまっすぐにしないとだめかな?」「話しているときは糸がどうなっているのかな?」など疑問点を見つけて,実際に確かめている子どもたちの姿がたいへん印象的でした。その後,「2人より大人数でもできるのかな?」と疑問をもった子どもたちは糸を絡めて実験をしていました。そして大人数でも聞こえることにとてもびっくりしていました。最後は紙コップにビーズをのせ,声を出しているときにふるえているかを確認しました。子どもたちの前向きな気持ちはもちろんですが,次々と自ら疑問を見つけ,解決していく姿に担任としてとてもうれしく思いました。これからも体験的な活動を多く取り入れ,子どもたちが自ら学んでいく過程を大切にしていきたいと思います。

人権講話

令和4年12月5日(月)8:20~8:35  体育館  全校児童

 毎年12月4日〜10日を、人権週間と言います。自分も友だちも一人一人が違うことを知り、それぞれの違いを大切にすることを考える一週間です。

 人権週間にちなんで、朝会で、校長先生から人権についての講話がありました。

「人権とは、誰もが平等に、幸せに暮らしていける権利のことです。」

「みんなは人権に守られています。また、守らなければならない人権もあります。」

「いじめや仲間はずれ、暴力など、周りが嫌な思いをすることはしてはいけません。」

「自分や自分の周りだけ楽しいのは、自由ではなくわがままです。人権を守っている中での自由でなくてはいけません。」などのお話がありました。

みんなの顔や性格が違うように、全部が同じ人なんて誰もいません。一人一人の違いを認めたり、自分や友だちの良いところを見付けて、それぞれが大切な存在であることに気付くことができるといいです。

また、みなさん一人一人は、良いところ、すてきなところをたくさん持っていますね。
それを「個性」と言います。みんなそれぞれ違うところを認め合いながら、自分や友だちのすてきなところをたくさん見付けてみましょう。

 朝会で、総務委員会と環境委員会からの連絡がありました。

3年生校外学習~豊半さん工場見学~

花の苗を植えました「一人一鉢」

令和4年11月17日(木)

 「一人一鉢」は、毎年この時期に卒業式の会場を全校で育てた花で飾るため、児童一人が一鉢ずつ、苗を育てているものです。

 今日は大放課に3年生が中庭でパンジー・ビオラの苗を移植する作業をしました。これから、寒い季節を迎えますが、花の水やりや花摘みなどの世話を一人一人がきちんとやって、卒業式には、思いのこもった花で会場を飾ってほしいです。

学習発表会

令和4年11月12日(土)8:45~11:35 体育館他

 新型コロナウイルス感染症の影響で、三密を避けるために今年度も学年別の発表という形で学習発表会を実施しました。1、2、3、5年生は予定通り実施することができましたが、4、6年生は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が心配される状況でしたので、11月25日(金)の5時間目(4年生)、6時間目(6年生)に延期をして実施することとさせていただきました。

 1、2、3、5年生の皆さんは、運動会後の一月あまりの限られた期間の中で、学級の友だちと力を合わせて、準備をしたり練習をしたりしてきました。今日はその成果を保護者やご家族の皆さんに堂々と、また元気よく発表することができました。みんな輝いていましたよ。

 保護者・ご家族の皆様、ご参観いただきありがとうございました。

学習発表会リハーサル

令和4年11月9日(水)体育館他

 今週末12日(土)午前中に開催予定の学習発表会のリハーサルを本日行いました。昨年度に引き続き今年度も学年別に発表会をします。児童は、当日相互に鑑賞ができませんので、リハーサルを互いに鑑賞しました。

 どの学年も、運動会後の1ヶ月余りの短期間に衣装や小道具の準備、背景の看板の制作や台詞、歌やダンスの練習などに協力して取り組んできました。今日のリハーサルでは、少し緊張をしながらも練習の成果を発揮して、堂々と元気よく発表することができていました。本番では、息のあったすばらしい発表を披露してくれることを楽しみにしています。

火災避難訓練

令和4年11月7日(月)5時間目 運動場 全校児童

 本日5時間目に火災の避難訓練を行いました。家庭科室から出火したとの想定で、全校児童が運動場に避難しました。知多南部消防組合の署員4名にもお越しいただき、訓練の様子を見ていただいたり、消火訓練の指導をしていただいたりしました。訓練は静かにすばやく行動できました。万が一の時に落ち着いて行動できるよう、これからも定期的に訓練を行っていきます。