プール清掃~プロの力をお借りして~

6月2日(木)

子どもたちが教室で元気に学びを進める一方で、今日はプール清掃を専門業者に行っていただきました。昨年度コロナ禍でプールが中止となったため、一昨年の夏から約2年プールは使用されておらず、これまで実施してきた児童と職員による清掃では手に負えない状況でした。町教育委員会の計らいで、今年度は町内3つのプール(内海小・みさき小・篠島小)は、専門業者の技を依頼することができました。本格的な高圧洗浄機とポリッシャーで、汚れた床面はみるみるきれいになりました。側面は緑の着色が残っていますが、水質には問題ないレベルです。順調にいけば、来週入水し、その後水温の上昇を待ってプール開きの予定です。2年ぶりのプールに(抑え気味の)歓声が響く夏がやってきます。

*水泳帽につきましては、特に色の指定はありません。記名をしっかりして水着、タオル、ゴーグル等とともにご用意をお願いいたします。

カウントダウン修学旅行 5日

6月2日(木)

陸上大会校内記録会を終え、6年生は間近に迫った修学旅行の準備一色となる時期です。マスクを多めに持参し、検温や手指消毒の場が日程表に組み込まれる等コロナ禍の対策は継続ですが、世界的にも国内を見ても人流は元に戻りつつあります。小学生の大切な思い出となる修学旅行も、過去2年間と異なり、他校との交流や観光地の賑わいも体験できそうです。先日、引率者(校長・6年担任・特別支援学級担任・養護教諭)と、学校待機で対応する教頭・教務主任で最後の打ち合わせを行いました。小規模校のメリット(機動力)を最大限に発揮しながら、一生の思い出に残る2日間となるよう、子どもたちとともに最終の準備をして参ります。

<修学旅行の主な目的>

① 世界遺産都市の古都 奈良・京都の歴史文化やまちづくりのようすを学ぶ

② 一生の記憶に残る小学校の楽しい思い出づくりをする

③ 住み慣れた地域と異なる公共の場でのルール・マナーを体験的に学ぶ。

④ さまざまな人との交流・ふれあいの中で、自分たちの活動を支える様々な人々の思いにふれ、感謝の気持ちを表す。

⑤ 来年度同級生となる他校との交流を深める。