早朝 ラジオ体操会(中日)

8月24日(水)

昨日は早朝の強雨で中止となりましたが,中日(なかび)の今日は,初日よりもたくさんの子どもたち・地域の方が集まり,ラジオ体操会が開かれました。6年生児童が模範で前に立ち,ステキな元気を地域にふるまいていました。

第4回PTA委員会開催

8月23日(火)

全校出校日午後,PTA役員・委員の皆様にご来校いただき,2学期に向けての委員会が行われました。主な協議題は以下の通りです。ご確認をお願いいたします。

1 校内運動会 9月24日(土)午前 *午後は区体育祭開催

2 小中合同資源回収 11月4日(金) 予備日8日(火) *本年度最終

3 家庭教育教室 11月29日(火) 校外研修(名古屋城他) *今後募集

4 PTA委員定数(PTA内規)見直しについて *両地区定数現各6名→令和5年度各5名

9月授業参観のご案内(事前)

8月23日(火)

今年度は9月の授業参観を14日(水)に予定しています。文書でのご案内は,5日(月)に配布いたしますが,事前のご案内いたします。授業内容については,現在調整中で文書でご案内いたしますのでご了承をお願いいたします。ご多用のことと存じますが,ぜひご参観をお願いいたします。

カウントダウン2学期 9日~全校出校日~

8月23日(火)

地区ラジオ体操会が中止となった朝の強雨も7時過ぎには収まり、今日は、全校出校日で約ひと月ぶりの登校です。コロナ禍は続き、ひと月前と変わらぬ対応が必要ですが、日焼けした顔に白い歯が目立つ子、背がグンと伸びている子、夏休みの思い出をいっぱい溜めている子ら、一回りたくましくなった姿で、各学級が集い子ども同士、先生とのふれあいを楽しんでいました。(約1ヶ月ぶりの登校なので,画像を多めに紹介します)

明日22日からラジオ体操会開催

8月21日(日)

23日の全校出校日を前に、明日22日(月)から区スポーツ推進の方々の運営で「ラジオ体操会」が26日(金)まで、毎朝行われます。2学期に向けての早起きの習慣として、ご都合がつけばぜひご参加ください。お車でご来校の場合は、正門駐車場もしくは、プール側の体育館南側駐車場をご利用ください。

<22日のようす>

全校出校日・部活動再開に向けて

8月20日(土)

長い夏休みも4分の3が過ぎ、残り10日あまりとなりました。来週火曜日には全校出校日を予定しています。新型コロナオミクロン株の感染拡大は、依然と続いていますが、政府は「全数把握」の見直しを検討するなど、感染症としての扱いも今後変わることが予想されます。新しい通知・基準が届きましたらお知らせいたしますが、感染力が強く子どもたちにも広がりやすいオミクロン株の特性は変わりません。引き続き、感染対策(陽性となった場合の速やかなご連絡)をよろしくお願いいたします。

*23日(火)全校出校日、24日(水)からの部活動については、ご案内の通り実施する予定です。

*お子様が、当面は陽性もしくは濃厚接触の場合は無症状でも「出席停止」扱いを継続しますので、ご対応と電話でのご連絡をお願いいたします。(63-0001)

校長室だより「みさきっ子」番外編~CS(コミュニティ・スクール)~

8月19日(金)

来年度の中学校統合に伴い町教育委員会は、南知多中学校のコミュニティ・スクール(以下、CS)の取組に向け準備を進めています。CSというと、プロ野球ファンは、クライマックスシリーズの略と思ってしまいますが、教育分野でCSは、「保護者や地域住民等が一定の責任と権限をもって学校運営に参画するしくみである『学校運営協議会』を設置した学校と定義されています。既存の学校にも、PTAや「学校評議員会」「青少年を育成する会」など、支援と評価をいただく団体がありますが、『学校運営協議会』は、当事者として地域が学校教育により参画できる点で大きく学校教育に踏み込んだ組織と言えます。「学校を支援する」というより、地域を担う子どもたちの将来に責任をもつ立場で、学校と地域が協働する体制が、これからの学校と地域の関係のめざす姿です。

4中学校が統合する南知多中学校は、教育活動だけでなくそれを支えるPTAや青少年を育成する会、各区まちづくり協議会との連携など、関係機関との関係の再構築が喫緊の課題となっています。今年度地域と学校は1小1中の関係ですが、一年で4小1中の中に組み込まれていくことになります。同じ願いをもつ学校・保護者・地域のよりよい関係づくりが、統合初年度の進む道です。

Q.地域学校協働活動とは?

 A.地域全体で未来を担う子どもたちの学びや成長を支えるとともに、学校と地域が相互にパートナーとして連携・協働を行うさまざまな活動(例:体育祭、盆踊り、学校支援ボランティア、地区防災訓練、環境整備作業、クリーン活動、交通立ち番・あいさつ運動、スクールガード 等)現在の町内の小中学校はCSではありませんが、実質は地域・学校の協働という面ではかなり進んだ関係にあります。

9月24日 区体育祭の準備

8月19日(金)

小学校の統合により、それまで地区と共催してきた体育祭も形を変える必要が生じています。今年度に入り、学校と地域で調整を図り、今年度は、午前中を「校内運動会」、午後は2つの区に分かれて旧小学校校庭で実施する計画が固まってきています。昨夜は,師崎区の区体育祭の打ち合わせ会が実施され、当日午後のプログラムが検討されました。先の盆踊り大会でも、地区の多くの団体が関わり子どもが安心して参加できる充実のイベントにすることができました。伝統文化と運動の両面で、持続可能な地域とのよい連携を図っていきたいと考えています。

<令和4年度の方針>

①午前中 みさき小運動会

②午後  大井・片名区体育祭(旧大井小運動場)  師崎区体育祭(みさき小運動場)

*校内運動会へ終え、原則児童は一旦帰宅し、午後地区の運動会に参加します。

8/18 今日のみさき小~ちいさい秋~

朝の雨後は,寒冷前線の通過により秋めいた空気に覆われています。全校出校日まであと5日。少しずつ凌ぎやすい気候となりますように・・・。今日の日直は校務主任K先生。校舎施設や防災に関する2学期の活動の準備も進めています。

晴れのち雨、ときどき虹

8月17日(水)

8月も後半に入りましたが、過去に経験がないような一日の中で晴れと強雨が入り交じる天候が続きます。これが学期中なら、運動場はぬかるんで使えない日が続き、運動会練習も滞ってしまいます。学校としては、夏休み中であることをよしとし、2学期始業式に向け準備を進めていきます。(校歌の歌詞も制作中)