2学期終業式

令和4年12月23日(金)全校児童 体育館

 2学期終業式を体育館で行いました。始めに校長先生からのお話がありました。「2学期は行事も多く、大変なこともあったと思うが、準備や練習をよくがんばり、成長することができた」との言葉をもらいました。

また、「この冬休みには、今年一年の振り返りをしてほしい。『こんなことができるようになった』や『こんなことを頑張った』というのが全員に必ずある。自分をほめて、自信をもってほしい。頑張れなかった部分もあるはずなので、次にどうするのかを考えてほしい。そして、それらの課題を自分の目標として、努力してほしい。それが新たな成長につながる」との話がありました。

 次に、読み書き・計算テストと各種大会の受賞者の表彰を行い、最後に冬休みの暮らしについてのお話を聞いて、式が終わりました。教室に帰り、大掃除と学級活動を各クラスで行い、最後に通知表を一人ずつ担任の先生からもらいました。2学期最後の日を無事に終えることができました。

 さぁ明日から楽しい冬休みが始まります。健康には十分気を付けて、有意義な冬休みを過ごし、1月10日にまた元気な姿で会いましょう!

 

3年生 桜の苗木を植えました

5年 総合「稲作体験」~収穫祭(餅つき)~

令和4年12月13日(火)13:30~15:20 体育館

 5年生は、5・6時間目に体育館で餅つきをしました。総合的な学習の時間に取り組んできた稲作体験を締めくくる収穫祭です。一年間お世話になった「ふるさと創生会」の皆さん13名とともに11月に収穫したもち米を使って、餅つきをしました。炊きあがったもち米を石臼に入れて、児童一人一人が交代で杵を使って餅をついていきました。

 餅つきをするのは初めてという児童がほとんどで、始めは重い杵を振り上げた時にバランスをくずしてしまう場面も見られましたが、2回目、3回目と回を重ねるごとに上達してきました。

 ふるさと創生会の皆さんの手ほどきで、つきあがった餅を小さくちぎり、きなこをまぶしたり、しょう油にひたしたり、あんこを付けたりしました。

 つきたてのお餅は格別においしく、みんな笑顔でお腹いっぱいいただきました。

 最後に一年間大変お世話になったふるさと創生会の皆さんに歌と言葉で感謝の気持ちを伝えました。ふるさと創生会の皆さん、ありがとうございました。心より感謝を申し上げます。

朝会「スピーチ」~2学期にがんばったこと~

令和4年12月12日(月)8:20~8:35 体育館 全校児童

 2学期最後の朝会がありました。各学年の学級の代表1名が、2学期を振り返って、がんばったことやできるようになったことなどを発表しました。

 「放課に鉄棒の練習をがんばり、逆上がりができるようになりました」「運動会の徒競走をがんばりました」「学習発表会で少し緊張したけれど、上手に発表できてよかったです」など、9月に自分が立てた目標が達成できたかを振り返りながら、がんばったことやできるようになったことを立派に発表することができました。

 2学期も残り少なくなってきました。健康に気を付けながら、振り返りとまとめをしっかりして、新年を迎えたいです。

3年生の学習の様子

 12月9日(金)理科の音の学習で糸電話を作って,音の伝わり方を学習しました。糸電話が本当に聞こえるのか疑問に思っていた子どもたちも実際に耳にコップをあて,友達の声が聞こえてきたときにとても驚いていました。「糸はまっすぐにしないとだめかな?」「話しているときは糸がどうなっているのかな?」など疑問点を見つけて,実際に確かめている子どもたちの姿がたいへん印象的でした。その後,「2人より大人数でもできるのかな?」と疑問をもった子どもたちは糸を絡めて実験をしていました。そして大人数でも聞こえることにとてもびっくりしていました。最後は紙コップにビーズをのせ,声を出しているときにふるえているかを確認しました。子どもたちの前向きな気持ちはもちろんですが,次々と自ら疑問を見つけ,解決していく姿に担任としてとてもうれしく思いました。これからも体験的な活動を多く取り入れ,子どもたちが自ら学んでいく過程を大切にしていきたいと思います。

人権講話

令和4年12月5日(月)8:20~8:35  体育館  全校児童

 毎年12月4日〜10日を、人権週間と言います。自分も友だちも一人一人が違うことを知り、それぞれの違いを大切にすることを考える一週間です。

 人権週間にちなんで、朝会で、校長先生から人権についての講話がありました。

「人権とは、誰もが平等に、幸せに暮らしていける権利のことです。」

「みんなは人権に守られています。また、守らなければならない人権もあります。」

「いじめや仲間はずれ、暴力など、周りが嫌な思いをすることはしてはいけません。」

「自分や自分の周りだけ楽しいのは、自由ではなくわがままです。人権を守っている中での自由でなくてはいけません。」などのお話がありました。

みんなの顔や性格が違うように、全部が同じ人なんて誰もいません。一人一人の違いを認めたり、自分や友だちの良いところを見付けて、それぞれが大切な存在であることに気付くことができるといいです。

また、みなさん一人一人は、良いところ、すてきなところをたくさん持っていますね。
それを「個性」と言います。みんなそれぞれ違うところを認め合いながら、自分や友だちのすてきなところをたくさん見付けてみましょう。

 朝会で、総務委員会と環境委員会からの連絡がありました。