ボッチャ体験教室(4年生)

令和5年1月31日(火)13:35~15:30 体育館 4年生27名

障害のある方への理解を深めること、相手の立場に立った行動について考える機会となることをねらいに、「ボッチャ」の体験教室を行いました。

ボッチャとは、ヨーロッパで生まれた重度障害者のために考案されたスポーツで、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、どれだけ多くのボールを近づけられるかを競う競技です。

ロンドンパラリンピックにボッチャの日本代表選手として出場した加藤啓太さんを講師に「1%の可能性がある限り。どんな障害があっても挑戦する!」という演題で、体験談や成功体験を交えて講演をしていただきました。

「加藤さんの話を聞いて、あきらめないで挑戦しているところがすごいなあと思いました」「加藤さんがジャックボールにすごく近づけていたのがすごかったです」「ボッチャはすごく楽しかったので、もう1回やりたいなあと思いました」などの児童の感想が聞かれました。

講師の加藤啓太さん、本日はありがとうございました。子どもたちにとって、貴重な体験をする機会となりました。名古屋法務局、半田人権擁護部の皆様にもお世話になりました。心より感謝申し上げます。

1年ぶりの積雪に子どもたちは大はしゃぎ!

令和5年1月25日(水)

 日本列島に到来した寒波の影響で、温暖な南知多町でも昨夜から未明にかけて雪が降り、登校時には5㎝程の積雪が見られました。校門、中庭、運動場の雪化粧に子どもたちはワクワクして登校しました。

 午前中、雪が舞う極寒の天候の中、子どもたちは運動場に飛び出して、元気よく雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり・・・中には雪と戯れて、大はしゃぎする姿も見られました。

 冬ならではの雪遊びを満喫した子どもたちは、教室に戻り、冷え切った体をストーブで温めたり、冷たい指先をお湯につけたりしていました。「楽しかったなあ~ゆきあそび!」

3年生消防見学~知多南部消防組合さん~

1月24日(火)に3年生は知多南部消防組合へ校外学習に行きました。初めは建物内を見学させていただきました。たくさんの人が働いていることや女性消防士さんが活躍されていること,仮眠室にたくさんのベッドがあることなどに驚いていました。また,司令室には365日だれかがいて,緊急の場合に備えているということを聞き,消防士さんの仕事のたいへんさを実感していました。次に建物を出て,化学車・救助工作車・救急車を説明していただきました。それぞれの車の設備について説明を受けたり,実際に触れさせてもらったりして子どもたちは大喜びでした。その次は,放水体験をさせていただきました。消防服や扱うホースの重さに驚きながらも,全員が無事に水を出すことができました。最後に消防士さんに質問に答えていただきました。子どもたちにとって,今回の校外学習は本当に有意義な時間になったようで,「消防士さんになりたいな」「消防士さんの仕事ってたいへんだな」「司令室見れてよかった」「消防士さんが話しやすくて楽しかった」「楽しく体験できて時間があっという間だった」などの発言が教室で聞かれました。知多南部消防組合の皆様,ご多用の中にもかかわらず,子どもたちにためにご説明及びご案内いただき本当にありがとうございました。

朝会(スピーチ)~3学期にがんばりたいこと~

令和5年1月23日(月)8:20~8:35 体育館 全校児童

 3学期が始まって3週間目に入りました。今日の朝会では、各学年の代表児童によるスピーチを行いました。一年のまとめの学期として、「3学期にがんばりたいこと」をそれぞれが思い思いに力強くスピーチすることができました。インフルエンザやコロナのウイルスの流行が心配されますが、健康に気を付けて、みんな明るく笑顔で元気に過ごしてほしいです。

3年生 理科の学習

 3年生の理科では現在,「電気の通り道」を学習しています。乾電池,豆電球,どう線を使って豆電球に明かりをつけ,回路について学びました。20日はより回路について詳しく学ぶために「電気を通すもの・通さないもの」について考えました。教室内にある電気を通すものをさがして豆電球に明かりがつくかを確認しました。3年生は教室内にあるものをいろいろ試すことで,「銀色のものはよく電気が通るよ」,「はさみも種類によっては電気をとおすものがある」「金属は通るけど,プラスチックは通らない」など楽しみながら様々な発見をしていました。子どもたちの前向きに挑戦する姿に担任としてとてもうれしかったです。

3年生 3学期がんばろう会

 3年生は1月17日(火),18日(水)に3学期がんばろう会(ぬまつり)を行いました。当日を迎えるまでに3年生は「全員で楽しめるもの」についてグループに分かれ,タブレットを使って調べていました。がんばろう会で使う小道具を作ったり,みんなに分かりやすく伝えるために説明原稿を考えたりするなど一人一人がしっかりと準備をすることができました。17日は教室で「椅子取りゲーム」「NGワードゲーム」,18日は体育館で「ひっくりがえしせんそう」運動場で「缶けり」を行いましたが,どのグループ企画も3年生全員で楽しむことができました。がんばろう会を通じて,3年生みんなで3学期のよいスタートをきることができました。

1年 あそび名人になろう

 生活科の学習で昔からのあそびに挑戦しました。おはじきや竹とんぼ、こままわし、羽子板をやってみました。こまを回すのにとても苦戦していましたが、友達と教え合いながらがんばってちょうせんしていました。竹とんぼと羽子板では、「3回続けてみよう」「竹とんぼを飛ばしてからキャッチしよう」など自分たちで遊び方を工夫することができました。

なわとび週間~運動委員会~

令和5年1月19日(木)大放課 10:25~10:45 運動場

 運動委員会が企画した「なわとび週間」。1/18(水)から1/27(金)までの期間、冬場の体力づくりとペア学年の交流をねらいとして、全校児童が運動場に集まり、短なわとびと長なわとびに挑戦しています。

3学期の部活動スタート

令和5年1月17日(火)15:50~16:20

 今日から3学期の部活動が始まりました。高学年の児童は、部活動の練習をとても楽しみにしていたようで、みんな笑顔で生き生きと活動していました。

1月の最終下校時刻は16時30分ですので、活動時間は30分間しかありませんが、卒業をひかえた6年生は4・5年生と一緒に活動できる貴重な時間を大切に、後輩達の良き手本となって、技能やチーム力を磨いてほしいと思います。また、4・5年生は、6年生から多くのことを学び、伝統を受け継いでいってほしいです。

1月の活動日…1/17,19,24,26,31 ※最終下校時刻16:30

2月の活動日…2/2,7,9,14,16 ※最終下校時刻16:45

書写作品コンクール特選作品の展示 1/17(火)~1/20(金)

令和5年1月17日(火)

 2学期に行いました尾張教育研究会主催の書写作品コンクールの南知多町内5小学校の特選作品を今週1月17日(火)~20日(金)まで、1年生教室横の掲示板に展示しています。また、本校児童の優等、入選他のすべての作品を各学年教室付近の掲示板に展示してあります。ご都合がつく方は、ぜひご覧ください。

なお、1/31(火)~2/10(金)までの期間で、南知多町総合体育館でも特選作品の展示会を開催しますので、よろしければご覧ください。