令和6年2月8日(木) 6時間目
令和6年度前期の児童会役員選挙を行いました。立会演説会では、どの立候補者もどんな学校にしたいかやそのために何をしたいと思うかを自分の言葉で堂々と述べていました。演説の後は、投票をしました。選挙管理委員も立候補者もしっかり考えて投票した4~6年生もオブザーバーで参加した3年生も、素晴らしい態度でした。豊浜小学校は、さらによい学校になると思います。











令和6年2月8日(木) 6時間目
令和6年度前期の児童会役員選挙を行いました。立会演説会では、どの立候補者もどんな学校にしたいかやそのために何をしたいと思うかを自分の言葉で堂々と述べていました。演説の後は、投票をしました。選挙管理委員も立候補者もしっかり考えて投票した4~6年生もオブザーバーで参加した3年生も、素晴らしい態度でした。豊浜小学校は、さらによい学校になると思います。
令和6年2月8日(木)
2年生は生活の時間に大きな紙に自分を描いていました。タブレット端末で撮影した自分の顔を見ながら楽しそうに取り組んでいました。
令和6年2月8日(木)
4年生は理科の時間に、「水のゆくえ」の学習をしていました。プールから上がると寒く感じるなど身近な例を挙げて、水が水蒸気となって蒸発することを確認していました。
令和6年2月8日(木) 3時間目
6年生は、算数の時間に「6年のまとめ」の復習をしていました。卒業までに算数だけでなく各教科の復習をしておきたいですね。
令和6年2月8日(木)
今日は、かるも保育所の園児の皆さんが豊浜小学校にお散歩に来てくれました。大谷翔平選手からプレゼントされたグローブをはめてみたり、運動場の遊具で遊んだりしました。来たとき、帰るときには大きな声であいさつができるかわいいかわいいお客さんでした。