3年生ぬまつりとお別れ会

 3年生は22日水曜日にお楽しみ会(ぬまつり)を行いました。今回も4つのグループに分かれ,企画から運営までを行いました。「全員ボール運び」「かくれ警察」「てんか」「ポートボール」の4つの種目を行いました。1年のまとめとしてみんなで楽しく遊ぶことができました。

 23日木曜日に年度末に転出する友達のお別れ会を行いました。今回も4つのグループに分かれ,企画から当日の運営を行いました。「似顔絵クイズ」「何でもバスケット」「ナンバークイズ」「震源地」を行いました。どのゲームもとても盛り上がっていました。また,会場を彩る飾りを飾り実行委員が教室のレイアウトの案を作り,その案のもと,みんなで協力して飾りを作ることができました。手作りの飾りとみんなで考えたレクでたいへんすばらしい会になりました。最後に全員が思いを込めて書いた色紙を手渡しました。4月から通う学校は別々になりますが,いつまでも大切な仲間です。会うときにはお互いに成長した姿を見せ合えるといいなと思います。互いにがんばっていこうね。

卒業式

令和5年3月20日(月)9:15~10:25 体育館

 暖かい春の日差しが降りそそぐ中、令和4年度の卒業式が体育館で行われました。卒業生22名、3・4・5年生と職員、来賓、保護者の皆様の参加で開催しました。

 この3年間はコロナ禍により、学校行事を中止したり、制限をして実施したりするなど、子供たちにとって、十分満足のゆく小学校生活であったとは言えないかもしれません。しかし、卒業生の皆さんはいつも笑顔を絶やさずに、明るく前向きに学校生活を送ることができました。また、上級生として、知恵を出し合い、工夫や努力を重ねて、立派にこの豊浜小学校をリードしてくれました。

 4月から始まる新設の南知多中学校での学校生活においても、豊浜小学校6年間の経験を生かして、がんばっていきましょう! 保護者の皆様、地域の皆様、6年間子どもたちの成長を温かく見守り、支えていただき、ありがとうございました。

常滑焼きの魅力と秘密にせまろう!   ~4年校外学習~

令和5年3月16日(木) 8:50〜15:20

 4年生は、校外学習で常滑市を訪れました。常滑陶磁器会館を起点に「やきもの散歩道」Aコース(1.6㎞)を探索しました。気温20度の暖かく穏やかな天候の下、平日の午前中ということもあり、人通りは少なく、のんびりゆったりと土管や煙突と窯のある風景を楽しむことが出来ました。

昼食後、トコナメストアで陶芸体験をしました。作り方の説明をよく聞いて、世界に一つだけのお茶碗を作ることができました。焼き上がったお茶碗が届くのが楽しみです。

最後に山源陶苑さんの工場を見学させていただきました。製造している陶器の種類や作り方や常滑焼の歴史について、分かりやすく説明してくださいました。

 お忙しい中、ご対応いただきました山源陶苑の皆様ありがとうございました。おかげで貴重な陶芸体験、工場見学をすることができました。

「卒業お祝い給食」6年生

令和5年3月15日(水)6年生教室

 6年生の卒業をお祝いする給食、「卒業お祝い給食」がありました。豪華メニュー  (知多牛のミニステーキ・フライドポテト・唐揚げ・副菜・汁物・きなこ揚げパン・イチゴ・カップデザート・ご飯・牛乳)に子どもたちは大喜び。6年間毎日、給食を準備してくださった皆さんへの感謝の気持ちを改めて感じながら、おいしくいただきました。

 6年間で心身ともに大きく成長し、無事に卒業の日を迎えることができるのも、栄養満点のおいしい給食を提供してくださった給食センターの皆様のおかげです。ありがとうございました。

3年生国語発表会

 3年生は3月3日金曜日に国語の単元「わたしたちの学校じまん」の全体発表会を行いました。4つの班に分かれ,豊浜小学校のじまんできる場所を理由を加えて発表しました。全体発表会を迎えるまでに,どの班も友達同士で意見を言い合い協力して,場所を決めたり,理由を考えたりしました。また実際にその場所へ行き,その場所のよいところを実際に体験して理由を考えていました。どの班も友達同士で協力ができていて,とても良かったです。発表会では,どの班も聴く人にしっかりと伝わるように話す声の大きさや間のとりかたを工夫して発表することができました。原稿を覚えて視線を聴く人に向けて発表もすることができ,どの班もとてもすばらしい発表をすることができました。聴く人の姿勢や態度,発表者へのコメントもすばらしかったです。3年生の一人一人の良さと成長が見られた素敵な発表会になりました。

6年生を送る会

令和5年2月28日(火)5時間目13:30~14:30 体育館

 本日5時間目に体育館で「6年生を送る会」を行いました。始めに1年生から5年生までの下級生が歌やダンスなどの出し物を披露し、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。

次に、5年生が作製した卒業生の6年間を振り返るスライド「思い出のアルバム」を見て楽しみました。その後、6年生へのプレゼント(写真入りメッセージカード)を1年生が代表して渡し、6年生がお礼に歌とダンスを披露しました。

最後に全校で「心の中にきらめいて」を合唱し、6年生は花のアーチをくぐって退場しました。

 終始、和やかな雰囲気の中、下級生が6年生への祝福と感謝の気持ちを伝えるすてきな「6年生を送る会」を行うことができました。6年生の皆さんには、残り少なくなった豊浜小学校での生活を有意義に過ごしてほしいです。お忙しい中、ご参観くださった6年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

朝会「スピーチ」~3学期に頑張ったこと~

令和5年2月27日(月)8:20~8:35 体育館 全校児童

 3学期最後の朝会がありました。各学年の学級の代表1名が、3学期を振り返って、がんばったことやできるようになったことなどを発表しました。

 1月に自分が立てた目標が達成できたかを振り返りながら、がんばったことやできるようになったことを立派に発表することができました。

 3学期も残り少なくなってきました。健康に気を付けながら、振り返りとまとめをしっかりして、新年度を迎えたいです。

3年生の学校の様子(理科・国語・学級活動)

令和5年2月22日(水)

3年生の最近の学校での様子をお伝えします。

 理科では,砂場に「さ鉄」を探しに行きました。磁石(じしゃく)をビニル袋に入れて砂場に行き,砂場のどこにさ鉄があるかを考えて探しました。スコップで穴を掘って深いところを探したり,砂場の縁の部分を探したりと子どもたちは考えながら探すことができました。その結果,全ての子どもたちがさ鉄を見つけることができました。

 国語では,「わたしたちの学校じまん」の単元を学習していて,グループに分かれて,学校の自慢できるところを理由をつけて発表します。今回は自慢できるところを各班が,一つにしぼっていました。意見を押しつけることなく,友達の意見をしっかりと聞いたり,自分の意見を分かりやすく伝えたりしていました。

学級活動では,「会社活動」が活発に行われています。グループで話し合って作業を進めたり,グループで担当を決めたことに個人で黙々と作業に取り組んだりと「自分たちの手でみんなが楽しく学校生活を送れるようにする。よりよい学校生活を送れるようにする」ことを目標に一人一人が力を発揮しています。子どもたちの発想や行動力にいつも驚かされ,感心しています。

 3学期も残りわずかですが,子どもたちが今後どのようなものを創り上げてくれるか担任として楽しみです。

4年 校外学習「レゴランド」

令和5年11月15日(水)8:45出発 15:25帰着

 4年生は校外学習でレゴランドを訪れ、プログラミング学習をしてきました。車型のロボットを目的地まで動かすというミッションに挑戦しました。進む距離や向きをタブレットに打ち込み、ロボットを動かします。ペアで協力して、試行錯誤しながらプログラミングに取り組み、みんなうまくロボットを動かすことができていました。

プログラミングを学習した後は、シーライフをみんなで見学しました。30分の見学でしたが、ヒトデに触ったり、クラゲやタツノオトシゴを観察したりして楽しみました。

途中お弁当の時間をはさんで、レゴランド内をグループで見学したり、アトラクションに挑戦したりしました。子どもたちはずいぶん前から計画を立てて、今日の校外学習をとても楽しみにしていました。天候にも恵まれ、子どもたちは目を輝かせて生き生きと活動していました。早朝よりお弁当を用意してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。  

感謝の会~スクールガードの皆様へ~

令和5年2月16日(木)5時間目 体育館 1,2年生

 日頃より,子どもたちが安全・安心に登下校できるように見守ってくださっているスクールガードの皆さんに感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を行いました。

 この会に向けて,子どもたちは出し物(ダンス)の練習をしたり,感謝の気持ちを伝える手紙を書いたりして準備をしてきました。そして,本番当日,子どもたちのきれきれのダンスにスクールガードさんたちは,手拍子をしながら感激されていました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。