「交通安全」の再確認2

4月26日(日)

昨夜、心配していた児童の交通事故に関するニュースが飛び込んできました。町内小学校の児童が道路を横断中に車にはねられ、ドクターヘリで救急搬送されたものの小さないのちを救うことができませんでした。ご家族・関係者の心情を推し量るといたたまれない気持ちになります。学校関係者として心の整理がつきませんが、短くも輝く命に対し、ご冥福をお祈り申し上げます。

社会では新型コロナ対策一色となっていますが、交通事故や防災など、これまで日常で気を配ってきたことの危険性は変わりません。緊急事態で感染症対策のみに目を奪われないよう、今一度“日常に潜む危険”から、子どもたちを守る必要があります。「外出自粛」で家族で過ごす時間が多くとれるご家庭が多くあります。親子での過ごしの中で、「安全指導」についても見つめ直す時間ももっていただくようお願いいたします。

<学校での安全教育>

① 交通安全教育:登下校指導、自転車訓練(3年生)・警察との連携 

② 防災教育:地震津波、風水害、火災

③ 防犯教育:不審者・侵入者対策、犯罪通報

④ 健康教育:感染症、けがの予防、がん、自殺

⑤ 人権教育:いじめ・差別・偏見防止

カテゴリー: トピック パーマリンク