月別アーカイブ: 2022年11月

「町小6交流会」開催

11月30日(水) 今日午前中は,6年生が「町小6交流会」にでかけるため,1~5年生の通学班による登校となりました。6年生はいつもとちがうスクールバス登校で,現内海中学校へ登校しています。 *6年生にとっては,町内他校と … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 「町小6交流会」開催 はコメントを受け付けていません

2022みさき小学習発表会メモリアル

11月29日(火) 今年度の学習発表会の記録DVDの見本が業者より届きました。すでに注文袋は配布していますが、2学期個人懇談会でご来校の際に図書室で視聴していただくことも予定しています。専門業者の技術でどの学年も素敵な味 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2022みさき小学習発表会メモリアル はコメントを受け付けていません

大井イルミネーション事業~まちをしあわせにする灯り~

11月27日(日) 今夜は、大井イルミネーションの点灯初日です。コロナ対策でセレモニーはありませんでしたが、子どもたちにはお菓子や玉子スープのふるまいがあり、多くの皆さんが訪れていました。まちを元気にする癒やしの灯り、2 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 大井イルミネーション事業~まちをしあわせにする灯り~ はコメントを受け付けていません

3年生総合学習「左義長こどものぼりづくり」

11月24日(木) 3年生総合学習で、師崎小学校のカリキュラムを受け継ぐ「師崎左義長まつり」のこどものぼりづくりに取り組んでいます。今回は4名の講師(まちづくり協議会の皆さん)にご来校いただき、こどものぼり用の和紙を貼り … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 3年生総合学習「左義長こどものぼりづくり」 はコメントを受け付けていません

今日のみさき小~朝会表彰,校門撤去~

11月21日(月) 運動場に水たまりができる久しぶりの本格的な雨上がりの一日となりました。今朝の朝会では,町文化展や作品募集等の表彰が多数あり,全校で拍手で讃えました。運動場が使用できない大放課の様子とあわせて紹介いたし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日のみさき小~朝会表彰,校門撤去~ はコメントを受け付けていません

3年生社会見学(知多南部消防署)

11月17日(木) 今日は、3年生が先日火災避難訓練でお世話になった知多南部消防署へ見学に出かけました。礼儀正しく、学習の目的をしっかり意識し、「命を守る仕事」について、インタビューや施設見学をしっかりすることができまし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 3年生社会見学(知多南部消防署) はコメントを受け付けていません

学習発表会&作品展当日~大感動~

11月12日(土) <開会前> プログラム1 <1年生> プログラム2 <3年生> プラグラム3 <5年生> プログラム4 <2年生> 休憩~作品展~ プログラム5 <4年生> プラグラム6 <6年生> *第8波の到来が … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学習発表会&作品展当日~大感動~ はコメントを受け付けていません

新型コロナ 第8波の入り口へ

11月5日(土) 第7波が下がり切らないうちに、新規感染者の前週比較が増加し続けています。知多地方でも学級閉鎖により運動会などの全校行事が延期となったり、教職員の感染により子どもたちの授業への影響が避けられない状況となっ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 新型コロナ 第8波の入り口へ はコメントを受け付けていません

ブランコ オープン!(旧大井小学校からの贈り物)

11月4日(金) 先週から移設工事が行われていたブランコが、ペンキ再塗装や座面の取り替えなどが終わり、「新装オープン」となりました。大放課、「使っていいの?」と遠慮がちにやってきた子どもたちは、やってみると一気に笑顔に・ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ブランコ オープン!(旧大井小学校からの贈り物) はコメントを受け付けていません

小中合同資源回収

11月4日(金) 秋の好天に恵まれ、小中合同資源回収が無事実施されました。力持ちできびきび動く中学生をたのしく感じられました。小学校には改修漏れのご連絡はありませんでした。回収活動にご配意いただきました保護者・地区のの皆 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 小中合同資源回収 はコメントを受け付けていません