大井漁業協同組合さんのご厚意により、4年ぶりに山田海岸へ潮干狩りに行ってきました。とても暑い日でしたが、子どもたちはどんどん見つかるアサリに大喜びで、集中して取り組んでいました。初めて潮干狩りをするという子が多く、とても貴重な体験となりました。





大井漁業協同組合さんのご厚意により、4年ぶりに山田海岸へ潮干狩りに行ってきました。とても暑い日でしたが、子どもたちはどんどん見つかるアサリに大喜びで、集中して取り組んでいました。初めて潮干狩りをするという子が多く、とても貴重な体験となりました。
令和6年5月24日(金) 6時間目
6時間目に第1回目のクラブ活動を行いました。本校のクラブ活動は児童が発起人となってクラブを設立します。今年度は、6つのクラブができました。第1回目の今日は、発起人代表が目的や年間計画について説明し、さっそく活動しました。これからも自分たちで活動内容を考えて進めていきます。
令和6年5月24日(金) 1時間目
3年生は理科の時間にモンシロチョウの幼虫の観察をしていました。ルーペを使ってよく観察して、形や色、大きさなどを絵と文でかいていました。
令和6年5月24日(金) 1,2時間目
5年生は1,2時間目に調理実習でゆでる料理に挑戦していました。ゆで卵とにんじん、きゃべつ、じゃがいものゆで野菜を作りました。班で仕事を分担し、協力しながら調理していました。とてもおいしくできたそうです。
令和6年5月24日(金) 1時間目
6年生は書写の時間に毛筆で「湖」という字を書いていました。3つの部分でできている文字の組み立て方に気を付けて、試し書きをして、自分の書いた字と手本を見比べていました。とても真剣な表情で一画一画丁寧に書いていました。