令和6年5月29日(水) 3時間目
3年生は図工の時間に板に釘を打って楽しいゲームを作る「くぎうちトントン」の練習をしていました。くぎうち台を使って、決められたところにくぎをトントン打って板に穴をあけていました。みんなとても上手でした。







令和6年5月29日(水) 3時間目
3年生は図工の時間に板に釘を打って楽しいゲームを作る「くぎうちトントン」の練習をしていました。くぎうち台を使って、決められたところにくぎをトントン打って板に穴をあけていました。みんなとても上手でした。
令和6年5月29日(水) 大放課
大放課に予告なしの避難訓練を行いました。2時間目の授業が終わって5分ほど過ぎたところで、訓練放送が流れました。緊急地震速報と地震の音が聞こえると、児童は自分のいる場所で一時避難として自分の身を守る行動をしました。
地震の音が終わり、運動場への避難の指示が出ると、それぞれいた場所から運動場に集まり、整列、人員点呼をしました。落ち着いて素早く全員避難することができました。
地震はいつ起こるか分かりません。いざというときに、自分の命を自分で守れるように、これからも訓練や防災学習を続けたいと思います。
令和6年5月29日(水) 1時間目
1年生は国語の時間に、「ぶんをつくろう」の学習をしていました。「きつねがはしる。」のように「なにがどうする。」の文を読んだり書いたりしていました。
令和6年5月29日(水) 1時間目
5年生は図工の時間に針金で作った立体作品の鑑賞をしていました。友達の作品を見て、よいところを書いていました。どの作品も素敵でした。
令和6年5月29日(水)
昨日は、大雨が予想されたために緊急で下校時刻を早めて一斉下校にしました。急な変更にもかかわらず、大きな混乱もなく下校することができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
今日は、風はやや強いもののうってかわってきれいな青空の気持ちの良い朝となりました。昨日天から水をたっぷりもらい、校内の花や野菜もすくすくと生長しています。