熱中症対策~現職教育(先生たちの学び)~

6月20日(月)

新型コロナと熱中症対策の中で、マスクの着脱が必要な夏を迎えました。熱中症についても、最新の知見で発症を防ぎ、発症した場合も迅速な対応が必要です。今日の児童が下校した後、みさきルームに先生たちが集い、養護教諭B先生を講師に研修をしました。

<保護者の皆様へ>

多くの水分補給が必要な夏場を迎えますが、児童が持参する水筒の中身は、原則お茶か水とし、虫歯やカロリー過多、児童間の不平等感への配慮から、その他のものは控えてください。塩分補給等が必要な場合は、保健室で対応します。ご不明の点は連絡帳にてご相談ください。

6/20 今日のみさきっ子2 ~4年生食育の授業&クラブ活動~

プールから響く歓声を聞きながら、校舎でも授業に熱が入ります。4時間目4年1組食育の授業と、月1回月曜日の6時間目に設定しているクラブ活動の様子を紹介します。

6/20 今日のみさきっ子~プール開きⅠ~

今日は,まちにまった本校のプール開きです。時間割にそって,1・2時間目に1・6年生,3・4時間目に3・5年生がプールで歓声を響かせました。気温・水温も適温で,1年生は初体験,その他の学年は2年ぶりの感触を楽しんでいました。

<保護者の皆様へ>

水泳指導に際し,水着やプールセットなど,多くのご用意をありがとうございました。また,通常の健康チェックとは別に,プールカードもご用意いただくこととなり,期間中はお手数をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。

6/19 日曜日の学校

休日の学校で、昨日は「はたけの先生」がボランティアで駐車場草刈りを、今日は町内の造園業者さんにお願いし、立ち枯れた運動場の黒松を伐採し、桜の剪定をしていただきました。明るくスッキリした校庭で、今週末には授業参観と親子学級があります。夏休みまで一月あまりとなりました。

校長室だより「みさきっ子」スピンオフ~ご近所Tさんのご厚意~

6月17日(金)

本日最後のおしらせは、学校近くに住むTさんが、10m程に渡って手作りの棒球ネットを設置してくださったことです。大放課にサッカーをしていた児童が蹴ったボールが180㎝ほどのフェンスを越えて外へ出てしまいました。ボールをとるために畑に入ることの許可をTさんにとろうとお声かけしたところ、「これからも出るかもしれないから」と、ご自宅にあった竹と海苔網で、防球ネットを作ってくださいました。この他、七夕集会用の笹もご提供いただける見込みです。平素は、子どもたちの様子を見ながら、校地周辺の草刈りもしてくださっています。改めて、師崎小学校時代から続く学校支援に感謝申し上げます。みさきっ子の健やかな成長を恩返しにすべく、身の引き締まる思いです。

栄養教諭の食育授業

6月17日(金)

今日の3時間目3年1組で豊浜小学校栄養教諭のK先生にご来校いただき,食育の授業を担任N先生とのティームティーチングで行いました。魚の実物大のカードを手に調べたことを発表する興味付けなどで,子どもたちが楽しみながら食の大切さを知ることができました。

*今日もおいしく給食がいただけます。

地域行事のご案内 「第22回師崎クリーン作戦」のおしらせ

6月17日(金)

本日,師崎区(旧師崎小学校区)のまちづくり協議会の方が来校され,見出しの件について周知の依頼をいただきました。回覧板用の紙面を記しますのでご確認ください。

*クリーン活動は,大井区・片名区でも行われています。児童につきましては,居住区の活動にご参加ください。なお,各活動の中止連絡は,行政無線を使って行われますので御承知おきください。

1年1組研究授業「国語科~わけをはなそう(3時間完了)~」

6月17日(金)

昨日の5年生に続き,校内現職教育としては本年度最初の研究授業を,1年1組で行いました。多くの先生方に囲まれ,児童は緊張気味でしたが,徐々に持ち味を発揮し,自分の考えに理由を添えて話す話形を習得,話す・聞くの活動を対話的な活動を取り入れて行っていました。

5年1組研究授業(社会科)

6月16日(木)

今日の5時間目、5年1組で町教育評価部会の社会科研究授業が行われました。町内の小中学校から部員の先生方が来校され、授業参観と協議会を行いました。他校の先生方に囲まれても物怖じせず、活発な発言が続きました。