- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2024年4月
学校だより・保健だより・給食献立表について
4月8日(火) 本日から,2~6年生は学校給食がスタートします。今年度は有料(1食250円)となりますので,ご承知おきください。毎月配付の学校だより,保健だより,給食献立表のバックナンバーは,メニューでバックナンバーをご … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
学校だより・保健だより・給食献立表について はコメントを受け付けていません
第2回PTA委員会開催
4月8日(月) 昨夜、今月23日(火)PTA総会に向けての準備のため、新年度の委員候補(承認は総会)の皆様が来校され、事業計画案、予算案、総会の進行等について協議しました。ほぼコロナ禍以前に戻る方針ですが、学級懇談会準備 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
第2回PTA委員会開催 はコメントを受け付けていません
今日のみさき小~登校&大放課~
4月8日(月) 春爛漫,桜やチューリップ,パンジーが満開の校庭です。1年生が加わった登校風景と大放課の様子を紹介します。
カテゴリー: 未分類
今日のみさき小~登校&大放課~ はコメントを受け付けていません
令和6年度「ラーケーションの日」並びに「県民の日学校ホリデー」について
4月6日(土) ラーケーションの日と学校ホリデーについて,ご連絡いたします。趣旨をご理解の上,ご家庭の実情に応じ取得したり,ご計画を立てられる際の参考にしてください。 <令和6年度 ラーケーションの日について> 〇 6月 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
令和6年度「ラーケーションの日」並びに「県民の日学校ホリデー」について はコメントを受け付けていません
家庭調査票の確認のお願い(2~6年生)
4月5日(金) 新学期はじまりに伴い,家庭調査票の更新を行っています。お手数ですが,4月11日(木)までに,ご確認の上新担任にご提出をお願いします。 *緊急時のご家庭への連絡や家庭訪問の際の情報資料とさせていただきますの … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
家庭調査票の確認のお願い(2~6年生) はコメントを受け付けていません
1学期始業式
4月5日(金) 令和6年度1学期がスタートしました。始業式では凜とした姿と担任紹介に沸く両刀遣いの子どもたちのやる気が,体育館に漂っていました。学級開きの様子とあわせて紹介いたします。
カテゴリー: 未分類
1学期始業式 はコメントを受け付けていません
PTA総会のご案内
4月5日(金) 本日付けで以下の文書を用意させていただきました。文書配付は8日(月)となる学級もありますが,ご了解をお願いいたします。 *今年度,兄弟関係でご出席が慌ただしい学級懇談会は資料配付とし,PTA総会に教員が参 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
PTA総会のご案内 はコメントを受け付けていません
1学期始業式 ~みんなで 学校・学級づくり~
4月5日(金) 喜びいっぱいの昨日の入学式に続き、今日は全校児童が参加して始業式が行われます。わくわくの担任発表、学級開き、「みんなで咲かそう きぼうの笑顔」令和6年度のスタートです。 <4月短縮授業のおしらせ> 学校業 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1学期始業式 ~みんなで 学校・学級づくり~ はコメントを受け付けていません
令和6年度 入学式~ようこそ みさき小学校へ~
4月4日(木) 今日は入学式のため、新1年生と新5・6年生の登校日です。わくわく・ドキドキ・ぴかぴかの様子は、後ほど紹介いたします。 *未明までの雨で、駐車場を予定していた運動場が不良となっています。芝生のエリアを中心に … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
令和6年度 入学式~ようこそ みさき小学校へ~ はコメントを受け付けていません
危機管理「地震対応」~震度5・津波警報を目安に~
4月4日(木) 昨日、台湾付近で震度6強を記録する地震が発生し、一時沖縄県で津波警報が発令されました。その前日には、東北地方で震度5強を記録する地震も発生しており、元日の能登半島地震を含め,改めて地震への備えが大切なこと … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
危機管理「地震対応」~震度5・津波警報を目安に~ はコメントを受け付けていません