4月8日(火)
本日から,2~6年生は学校給食がスタートします。今年度は有料(1食250円)となりますので,ご承知おきください。毎月配付の学校だより,保健だより,給食献立表のバックナンバーは,メニューでバックナンバーをご覧多抱くことができます。カラー版で見やすくなっていますので,活用ください。
4月8日(火)
本日から,2~6年生は学校給食がスタートします。今年度は有料(1食250円)となりますので,ご承知おきください。毎月配付の学校だより,保健だより,給食献立表のバックナンバーは,メニューでバックナンバーをご覧多抱くことができます。カラー版で見やすくなっていますので,活用ください。
4月8日(月)
昨夜、今月23日(火)PTA総会に向けての準備のため、新年度の委員候補(承認は総会)の皆様が来校され、事業計画案、予算案、総会の進行等について協議しました。ほぼコロナ禍以前に戻る方針ですが、学級懇談会準備で総会に出席していなかった教職員も参加し、学級懇談会を資料配付とすることも了承をいただきました。感染症対策で一堂に会することの難しさが数年続きましたが、それ故にリアルな場が大切となっています。児童に範を示す主体的な活動として、以下、主な協議内容のご確認をお願いいたします。
1 事業計画(学校行事・青少年を育成する会事業への協力、年4回の家庭教育教室等)
2 予算案(会員数の減少に伴う収入減を踏まえた支出、関係団体の支援見込み)
3 尾張PTA連絡協議会研究指定(研究大会での誌上活動報告)
4 児童の校外での過ごしの見守り・情報提供
5 児童数減少に伴う部活動の工夫・児童主体の活動
4月8日(月)
春爛漫,桜やチューリップ,パンジーが満開の校庭です。1年生が加わった登校風景と大放課の様子を紹介します。
4月6日(土)
ラーケーションの日と学校ホリデーについて,ご連絡いたします。趣旨をご理解の上,ご家庭の実情に応じ取得したり,ご計画を立てられる際の参考にしてください。
<令和6年度 ラーケーションの日について>
〇 6月~2月末までの期間,3日以内の休みを取得できる(欠席扱いにはなりません)
<取得できない日>
・9月30日~10月11日(校内運動会関係による)
・儀式日,授業参観日,確認テスト日,児童会役員選挙日,修学旅行,校外学習日
<取得方法>
〇 申請用紙の提出を前日(土日・休日を除く)までに学級担任へご提出ください。
*給食のカットは,前月の10日までに申請があった場合可能です。
<「あいち県民の日 学校ホリデー(学校休業日)」について>
子どもたちが家族と一緒に,地域の自然や歴史,文化等について理解を深めたり,体験的な活動に参加することで,愛知県民としての誇りを高め,家族のふれあいを大切にすることを目的としています。
対象日) 令和6年度11月25日(月) *あいちウィーク 同月21日~27日
4月5日(金)
新学期はじまりに伴い,家庭調査票の更新を行っています。お手数ですが,4月11日(木)までに,ご確認の上新担任にご提出をお願いします。
*緊急時のご家庭への連絡や家庭訪問の際の情報資料とさせていただきますので,正確な記述をお願いいたします。(個人情報として取扱には十分留意してまいります)
4月5日(金)
令和6年度1学期がスタートしました。始業式では凜とした姿と担任紹介に沸く両刀遣いの子どもたちのやる気が,体育館に漂っていました。学級開きの様子とあわせて紹介いたします。
4月5日(金)
本日付けで以下の文書を用意させていただきました。文書配付は8日(月)となる学級もありますが,ご了解をお願いいたします。
*今年度,兄弟関係でご出席が慌ただしい学級懇談会は資料配付とし,PTA総会に教員が参加をいたしますのでご承知ください。
4月5日(金)
喜びいっぱいの昨日の入学式に続き、今日は全校児童が参加して始業式が行われます。わくわくの担任発表、学級開き、「みんなで咲かそう きぼうの笑顔」令和6年度のスタートです。
<4月短縮授業のおしらせ>
学校業務改善及び年度当初の円滑なスタートを期すため、1年生はスタートプログラム、2年生以上も短縮授業(主に5時間授業)の期間を設けています。学年毎に下校時刻が異なる日がありますので、最新の年間行事予定及び各学級配付のお便りでご確認ください。
4月4日(木)
今日は入学式のため、新1年生と新5・6年生の登校日です。わくわく・ドキドキ・ぴかぴかの様子は、後ほど紹介いたします。
*未明までの雨で、駐車場を予定していた運動場が不良となっています。芝生のエリアを中心に職員がご案内しますので、お車でご来校の際は指示に従って駐車をお願いします。
<入学式フォト>
*明日は,全校がそろう始業式です。2~6年生の担任発表も行います。
4月4日(木)
昨日、台湾付近で震度6強を記録する地震が発生し、一時沖縄県で津波警報が発令されました。その前日には、東北地方で震度5強を記録する地震も発生しており、元日の能登半島地震を含め,改めて地震への備えが大切なことを痛感します。
現在の学校危機管理マニュアルでは、南知多町で震度5を目安に対応が異なります。大規模地震では、メール配信やホームページでのご連絡ができないことも想定されますので、その際は判断の基準としてご承知ください。
〇南知多町で震度5以上の揺れがあった場合
<在校中の地震>
・児童の安全を最優先し、保護者のお迎えでの下校体制(可能であればメールによる連絡)をとります。ご自宅の安全を確認してから、ご来校ください。
<在校外の地震>
・校舎施設の被害状況を調査し、安全が確認された場合に、メール・ホームページで対応のご連絡をします。それまでは、ご家庭で安全を最優先に待機してください。
〇津波警報が発令された場合
<在校中>
・師崎避難所(旧ビラマリーン)等へ迅速に避難します。警報が解除されたら、被災状況を確認して、学校に戻り、保護者のお迎えを待ちます。
<在校外>
・お近くの高台へ避難してください。警報解除後は、学校からのメール等による通知を待ち、翌日以降の登校に備えてください。
*上記の対応は、学校の施設状況、最新の知見に基づき変更する場合があります。その場合は、文書及び当ページでお知らせします。