朝の集いを行いました。多くの子がよく眠れたようですが、中にはあまり眠れなかった子もいるようです。ラジオ体操で体も目覚めることができたでしょうか。


朝の集いを行いました。多くの子がよく眠れたようですが、中にはあまり眠れなかった子もいるようです。ラジオ体操で体も目覚めることができたでしょうか。


おはようございます。キャンプ2日目の朝です。今日も気持ちのよい晴れです。全ての活動が予定どおりにできそうです。


お楽しみのキャンプファイヤーの時間です。神聖な点火の儀式に始まり、楽しいレクやスタンツ、フォークダンスで盛り上がりました。








トーチトワリングは練習の成果を十分発揮しました。写真では十分伝わりませんが、とても素敵でした!








最後は花火で楽しみました。



夕食はキャンプの定番、カレーです。班で協力して作ります。小さな失敗をしてしまった班もありますが、どの班も苦労しながらカレーライスを作りました。みんなでおいしく食べました。










昼食後は水着に着替えてお楽しみの川遊びです。川の水は冷たいですが、とても気持ちいいです。水をかけあったり、大きな岩を滑ったり、石を積んだりとみんな楽しく遊びました。







キャンプ初の食事は、家の人の愛情たっぷりのおいしいお弁当です。木々の緑と川の音が少し涼しく感じさせてくれます。






最初の活動は木工クラフトです。木のプレートを火であぶり、表面を新聞紙でこすります。




絵や模様を描いて素敵な作品に仕上げます。

出来た作品と一緒に、はいチーズ!



荷物を置いたら、第1広場に集合し、開村式です。管理人さんから山の空気のおいしさを教えていただきました。2日間よろしくお願いします。





バスの中では、班ごとに準備したバスレクを楽しみました。

朝明茶屋キャンプ場に到着しました。みんな元気です。豊浜よりいくぶん爽やかな気候です。





いよいよ楽しみにしていた野外教育活動です。5年生の心がけがよく、気持ちのよい晴れになりました。学校中庭に集合して出発式を行いました。実行委員のあいさつや頑張りたいことの発表がありました。


元気よく「行ってきま~す」


保護者の皆様、今日までの準備やたくさんのお見送りありがとうございました。2日間楽しんできます。