地震・津波避難訓練

令和6年4月26日(金) 2時間目

2時間目に全校で地震・津波避難訓練を行いました。まず、各教室で地震発生時の対応の仕方を確認しました。1年生も「おはしも(おさない はしらない しやべらない もどらない)」ことが大切だと学んでいました。

訓練放送の緊急地震速報の音がなると、第一次避難として一斉に机の下にもぐり、机の脚をしっかりと持ちました。地震の音は約2分間続きましたが、机の下で静かに待っていました。

第二次避難として、運動場への避難の指示が出ると、並んで静かに運動場に避難しました。整列・人員点呼もとてもスムーズにできました。

次に大津波警報発令を想定して、第三次避難です。6年生から順に並んで、南知多町役場駐車場まで避難しました。途中、交通量の多い横断歩道は駐在さんのお世話になりました。役場の駐車場で集合した後は係の先生や駐在さんのお話を聞きました。

今日の訓練では、児童は落ち着いて静かに行動することができました。1年生も立派でした。しかし、私たちの住む愛知県にもいつ大地震・大津波が発生するかわかりません。いざというときのために学校では繰り返し訓練を行います。ご家庭でも、この機会にご家族で防災のお話をぜひしていただきたいと思います。

1年 国語

令和6年4月26日(金) 1時間目

1年生は国語の時間に平仮名の練習をしていました。今日練習していたのは「る」と「き」でした。「る」のくるっとまわるところが難しそうでした。プリントに書けたら、先生に見せていました。

代表委員会

令和6年4月25日(木) 昼放課

昼放課に第1回代表委員会を行いました。参加者は総務委員会、委員会委員長、4年以上の学級代表です。今日の議題は総務委員会提案の「1年生と遊ぼう!ようこそ豊小へ」でした。学校の代表として、真剣に話し合いをしていました。

3年 図工

令和6年4月25日(木) 4時間目

3年生は図工の時間に、ダンボールを使った造形遊び「クミクミミックス」の活動をしていました。ダンボールに切り込みを入れて組み合わせて、動物や乗り物など思い思いの作品を作っていました。とても集中して取り組んでいました。

5年 外国語

令和6年4月25日(木) 3時間目

5年生は外国語の時間に、英語の自己紹介を聞いて出身や好きなこと、好きな教科などを聞き取っていました。よく聞いて、一生懸命考えていました。

2年 図工

令和6年4月25日(木) 2時間目

2年生は図工の時間に造形遊び「しんぶんしとなかよし」をしていました。新聞紙で頭にかぶるものや体につけるもの、手に持つものなどを作って楽しんで作っていました。作ったものを身に付けて友達や先生に喜んで見せていました。

2年 音楽

令和6年4月24日(水) 4時間目

4時間目に音楽室から元気な歌声が聞こえてきました。2年生の音楽です。楽しそうにやまびこで歌の追いかけっこをしたり、手拍子を入れながら歌ったりしていました。鍵盤ハーモニカでかえるのがっしょうの演奏もしていました。

1年 図工

令和6年4月24日(水) 4時間目

4時間目に1年生は、クーピーや色鉛筆を使って野菜や魚の形に色を塗っていました。1年生は塗り絵が大好きです。線からはみ出さないように丁寧に色塗りをしていました。

授業参観・PTA総会・学年懇談会

令和6年4月23日(火) 

4時間目に、今年度初めての授業参観を行いました。新学年になり、新たな気持ちで担任の先生と一緒にがんばる姿を保護者の皆様に見ていただきました。

授業参観の後は体育館でPTA総会が行われました。令和5年度の授業報告、会計報告の承認を受け、令和6年度の役員、事業計画、会計予算など、全ての議案が承認されました。5年度の役員の皆様、ありがとうございました。6年度の役員、委員の皆様、どうぞよろしくお願いします。

PTA総会後には学年懇談会を行いました。体育館で各学年に分かれて、担任より学級経営方針や主な学年行事などについて説明しました。

本日は、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。なお、本日ご都合で欠席された方にはお子様を通じて後日資料をお渡しいたします。ご不明な点があれば、学校までお問い合わせください。

6年 理科

令和6年4月23日(火) 2時間目

6年生は理科の時間に「ものの燃え方」の学習をしていました。空気の成分である窒素、酸素、二酸化酸素をそれぞれボンベから集気瓶に集め、ろうそくの燃え方を比較する実験をしていました。