月別アーカイブ: 2024年2月

読書のすすめ~先生たちの読み聞かせ~

2月28日(水) ご紹介が一日遅れとなりましたが、昨日の各学級の読書タイムに6名の先生が訪れ、それぞれお薦めの本の読み聞かせを行いました。読書は、視覚情報が多いゲームや動画の対局にある学びです。言葉や文章を理解し、自分の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 読書のすすめ~先生たちの読み聞かせ~ はコメントを受け付けていません

金管バンド部「お別れ演奏会」

2月28日(水) 昨日大放課に,全校児童および6年生部員保護者の方にもご参加いただき,部活動最後の演奏会を開きました。運動会でも披露し,慣れ親しんだ楽曲「こんにちはラッパ君」に続き,短時間で「ミッキーマウスマーチ」も仕上 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 金管バンド部「お別れ演奏会」 はコメントを受け付けていません

朝会~次年度前期児童会役員任命・美術展表彰~

2月26日(月) 2月最終週となりました。雨の多かった先週から,風は冷たいもののようやく日差しが戻ってきました。今日の朝会は,児童会役員に選出された5名の児童に任命と,全国美術展入賞者の表彰伝達を行いました。全校児童の温 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 朝会~次年度前期児童会役員任命・美術展表彰~ はコメントを受け付けていません

大井イルミネーション施設一部撤去

2月24日(土) 陽春を感じる2月らしい穏やかな青空の朝となりました。今朝は、大井まちづくり協議会の事業で、冬の間まちを彩ったイルミネーションの撤去作業が行われました。関係団体、みさき小学校、保育所の関係者が集まり、各ブ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 大井イルミネーション施設一部撤去 はコメントを受け付けていません

令和6年度前期児童会役員選挙

2月21日(水) 昨日、来年度前期の児童会役員選挙立会演説会とその後各教室で電子投票が行われ、児童選挙管理委員会により、5名の当選者が発表されました。後日朝会で任命を受けて、児童会役員で構成する総務委員会メンバーも交代と … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 令和6年度前期児童会役員選挙 はコメントを受け付けていません

第2回学校評議員会

2月16日(金) 昨夜、今年度2回目の学校業議員会が開かれ、5名の評議員の皆様にご参加いただき、今年度の学校評価アンケートの結果や教育活動の報告を受けて、さまざまな成果と課題について協議しました。学校評価アンケートでは、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 第2回学校評議員会 はコメントを受け付けていません

R5学校評価アンケート~教育活動改善のために~

2月15日(木) 本日,1月に実施した今年度の学校評価アンケートの結果を文書配付いたしました。保護者・児童・教師別のアンケート結果のグラフは,当ホームページのメニュー「学校評価等」にアップしていますので,合わせてご覧くだ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | R5学校評価アンケート~教育活動改善のために~ はコメントを受け付けていません

児童会総務委員会「やさしさ宣言」推進

2月13日(火) 建国記念の日を含む三連休明け,今週は火曜日からスタートですが,本校でも全国的に拡大を続けるインフルエンザや新型コロナなどの感染症に留意する状況となっています。そんな中,総務委員会は,2月の生活目標にもな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 児童会総務委員会「やさしさ宣言」推進 はコメントを受け付けていません

町教育委員会教員表彰式

2月9日(金) 今年度、町教育委員会の表彰規定に該当する功績を残した教員が表彰される式典が、今日午後南知多町役場で開かれました。本校からは、2年連続で全学年の図画工作科を指導するK先生が表彰されました。指導する子どもたち … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 町教育委員会教員表彰式 はコメントを受け付けていません

5年生校外学習「ジブリ・パーク」~ゆっくりと来てください~

2月9日(金) アップが遅くなりましたことをお詫びいたします,昨日,5年生が訪れたジブリ・パークでの見学の様子を写真で紹介します。本校としては,最初の見学地となりました。いっぱい歩き,懐かしく新しく温かい世界観に,子ども … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生校外学習「ジブリ・パーク」~ゆっくりと来てください~ はコメントを受け付けていません