月別アーカイブ: 2023年12月

2学期最後のみさき小~よいお年をお迎えください~

12月22日(金) 2学期終業式を行いました。式辞の後,元気な校歌の歌声が響き,学年代表による意見発表も練習の成果を発揮するものとなりました。110人一人一人に頑張りと新年の期待があります。本校では,落ち着いていますが, … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2学期最後のみさき小~よいお年をお迎えください~ はコメントを受け付けていません

5年生保健~けがの対処~

12月21日(木) 今日2時間目の5年生は,養護教諭B先生といっしょに「けがの対処」について考えました。5年生になると「助けてもらう」だけでなく,けがや病気で困っている人を「助ける力」ももてるようになります。「何をすれば … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生保健~けがの対処~ はコメントを受け付けていません

2学期最後のクラブ活動

12月19日(火) 昨日は40分授業で、6時間目にクラブ活動を行いました。部活動休止期間のもうひとつの異学年・同好の活動で、北風が吹き出す寒い中でしたが、子どもたちは元気に楽しむようすが見られました。

カテゴリー: 未分類 | 2学期最後のクラブ活動 はコメントを受け付けていません

【警戒】町内学校 インフル再襲来

12月18日(月) 町内小中学校でインフルエンザの感染拡大により、授業短縮や学級閉鎖措置をとる学校が再び増えてきました。昨日の本校は、発症報告がありませんでしたが、活動範囲が広がった子どもたちにとっては、22日(金)終業 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【警戒】町内学校 インフル再襲来 はコメントを受け付けていません

総務委員会企画 プチなかよし班集会

12月13日(水) 今日の大放課は、外遊びを奨励する総務委員会の企画で、全校で「だるまさんが ころんだ」を行いました。ものが豊かでない昭和の時代は、道具を使わない(コミュニケーションを育てる)遊びを子どもたちが考え、ルー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 総務委員会企画 プチなかよし班集会 はコメントを受け付けていません

「ありがとう 山三商会 様」~オリジナルおせんべい~

12月12日(火) 今日は町内でおせんべい等を製造されている株式会社山三商会商品開発部長のM様がご来校され,1・2年生一人一人が絵を描いて焼き上がったおせんべいを届けていただきました。 自分たちが描いた絵がおせんべいにプ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 「ありがとう 山三商会 様」~オリジナルおせんべい~ はコメントを受け付けていません

赤い羽根共同募金ご協力ありがとうございました

12月6日(水) 先週28日(火)~30日(木)まで3日間児童会総務委員会が実施した「赤い羽根共同募金」で,8,744円の募金を集めることができました。「じぶんの住んでいる町をよりよくしたい」「困っている人のために役立ち … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 赤い羽根共同募金ご協力ありがとうございました はコメントを受け付けていません

【確認】明日4日(月) 5・6年生学年閉鎖

12月3日(日) 週末、高学年を中心に季節性インフルエンザ感染症の急拡大が認められたため、明日4日(月)は、5・6年生(特別支援学級を含む)を学年閉鎖し、今以上の感染拡大を防ぐ措置に至りました。対象学年のご家庭には、大変 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【確認】明日4日(月) 5・6年生学年閉鎖 はコメントを受け付けていません

愛知駅伝~この冬も 応援したい 君がいる~

12月2日(土) 愛・地球博の開催を記念し、愛知県内の市町村が駅伝チームを編成して臨む大会が、今日開催されます。スタートは、12時30分を予定しています。みさき小学校からは、8月の選考会に6年生が4名参加し、2名の児童が … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 愛知駅伝~この冬も 応援したい 君がいる~ はコメントを受け付けていません

【至急のご連絡】5、6年生授業短縮

12月1日(金) 学校メール配信でのご連絡通り、5、6年生でインフルエンザ感染症拡大のため、両学級の本日の短縮授業(給食後の下校)と4日(月)の学級閉鎖を決定いたしました。対象学年のご家庭には、特段のご対応をいただきます … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 【至急のご連絡】5、6年生授業短縮 はコメントを受け付けていません