1学期最後の学級活動

令和3年7月20日(火)10:20~11:20 各教室

 大掃除の後、各教室で1学期最後の学級活動をしました。1学期を振り返って、がんばったこと、できるようになったこと、楽しかったことなどを発表しました。その後、夏休みにしたいこと、2学期にがんばりたいことなどについても発表をしました。担任の先生からは、夏休みの生活について、健康で安全に過ごすにはどんなことに気を付けるとよいか、夏休みの課題について、何をどのように取り組むのか、具体的な説明がありました。そして、最後にお待ちかねの「通知表」が担任の先生から、一人一人に励ましや労いの言葉を添えて、渡されました。ご家庭でお子さんと一緒にゆっくり見ていただき、がんばりを褒めていただくとともに、今後の課題や目標についても確認していただけるとありがたいです。なお、本日「通知表」の見方について、プリントを配付致しましたので、合わせて見ていただきますようお願い致します。

 おかげさまで、本日無事に1学期の終業式の日を迎えることができました。感染症への対策を講じながら、細心の注意を払って、また形を変更したり、規模を縮小したりして行事や教育活動を進めて参りました。そして、安全、安心な教育環境を整え、子どもたちの学びを保障していくことの大切さを改めて実感しました。また、さまざまな制約がある中、子どもたちが日々精一杯、健気に学校生活を送る姿から、多くのことを学ばせてもらうことができました。保護者の皆様には、さまざまな場面で、ご理解、ご協力、ご支援をいただき、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

1学期 終業式

令和3年7月20日(火)8:50~9:20 体育館

校長式辞

 早いもので、今日で1学期が終了します。昨年度のこともあり、1学期がとても早く過ぎ去っていった感じがします。皆さんは、どのように感じましたか?

 一昨年の12月に発生した、新型コロナウイルス感染症は、1年半経った今でも、収束の兆しが見えません。それよりも、第5波の到来かと言われるように、関東地方を中心に感染者が増えつつあります。幸いにも、愛知県では、今のところ一日当たりの感染者数が100人を切るなど、小康状態が続いています。しかしながら、「厳重警戒措置」も発令されている通り、いつ感染者数が増加に転ずるとも限りません。改めて、感染予防を徹底し、自分の命は自分で守ることを心がけていきたいと思います。

 さて、1学期を振り返ると、みなさんの成長が感じられた1学期だったと思います。特に、本校の「育てたい子ども像」である、「考える子・助け合う子・元気な子」に関しては、、このコロナ禍の中、しっかり実践できていたのではないかと思います。いろいろな制限がある中で、よく考え、よく助け合い、とても元気よく学校生活を送ることができたのではないでしょうか。これは、皆さんの努力とともに、保護者の皆さんや担任の先生方の支えがあったからこそと思います。

 明日からは、いよいよ42日間の長い夏休みに入ります。まだまだ、新型コロナウイルス感染症は、収束していません。夏休み中も、不要不急の外出や県をまたいでの旅行等は、可能な限り、避けることが賢明だと思います。また、夏休み中には、毎年、交通事故や水の事故が絶えません。事故には十分に気を付け、感染症や熱中症の対策を取りしながら、有意義な夏休みを過ごしてほしいです。9月1日には、全員が元気な姿で、始業式を迎えられることを祈っています。

1学期を振り返って ~学年代表による発表~

終業式の後,生活指導担当教師が夏休みの生活について指導をしました。「な」んでも 話そう おうちの人に,「つ」づけよう 早寝 早起き 朝ごはん,「や」めよう ノーヘル自転車 ゲームのやりすぎ,「す」すんでしよう 手伝い 勉強 手指の消毒 手洗いうがい,「み」ぎひだり ぜったいとまって みぎひだりみぎ,折り句で気を付けたいことを確認しました。 安全で安心して、気持ちの良い生活を送ってほしいです。

図書委員会による、つゆ読書週間での多読賞の表彰がありました。低学年と高学年の代表に賞状が授与されました。