- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2023年7月
6年生豊浜小プール交流
7月14日(金) 今日のプールは,豊浜小学校の使用日でしたが,3時間目は6年生がプール交流会を行いました。自由なふれあい時間をたっぷりと過ごすことができ,見学者もそれぞれに交流を深めていました。子どもたち一人一人のメッセ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
6年生豊浜小プール交流 はコメントを受け付けていません
交通安全運動~子どもたちの通学の安全を守る日~
7月14日(金) 今日は,町の交通安全運動の日,登校時は各交差点でいつも以上に見守ってくださる方が多くいました。下校時のスクールバス(1~3年生)の様子ととともに紹介いたします。 *見送ってくれた先生に手を振った後,流行 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
交通安全運動~子どもたちの通学の安全を守る日~ はコメントを受け付けていません
4年生外国語活動~Little red riding hood~
7月14日(金) 英語専科S先生とALTキリアン先生の楽しい授業の様子が,廊下にも漏れ出てきました。英語の一人芝居のお題は「赤ずきん」です。一人三役を英語のセリフを交えて行うキリアン先生の演技力に引き込まれ,楽しく学ぶ時 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4年生外国語活動~Little red riding hood~ はコメントを受け付けていません
カウントダウン5年生野外教育活動~安全・交流・思い出~
7月14日(金) 終業式が来週20日(木)に迫り、同時に5年生19名の野外教育活動もいよいよ準備期間が本格化します。昨日は、校長をはじめとする引率者(5名)と教頭・教務主任・校務主任で完成したしおりをもとに、打ち合わせ会 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
カウントダウン5年生野外教育活動~安全・交流・思い出~ はコメントを受け付けていません
カウントダウン夏休み ~あと1週間~
7月13日(木) 20日(木)終業式まで残り1週間となりました。夏休みの予定を考えながら,子どもたちもわくわくする時季です。本日,青少年を育てる会企画の「ラジオ体操会」と師崎区より子どもたちに向けに「盆踊り大会」が届きま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
カウントダウン夏休み ~あと1週間~ はコメントを受け付けていません
6年生国語科プレゼン~SDGs 学校でできること~
7月12日(水) 今日1時間目に6年生がSDGsをテーマに,学校でできる取組を班別に提案しました。環境への負荷の大きい課題に対して「食品ロス」「節電」「節水」「ごみ減量」「付けっぱなし防止」など,多岐に渡り子どもたち目線 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
6年生国語科プレゼン~SDGs 学校でできること~ はコメントを受け付けていません
5年生図画工作科~木工パズル~
7月12日(水) 今日1,2時間目5年生が木工パズル制作をしました。初めての糸のこぎりの扱いに苦心しながら,2つとない作品作りに取り組んでいました。(記録写真 K先生) *ニスを塗って完成したら,パズルあわせをみんなで楽 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5年生図画工作科~木工パズル~ はコメントを受け付けていません
2年生生活科校外学習~大井たんけん(いかり工場)~
7月12日(水) こちらは1日遅れとなりますが昨日2年生が生活科で大井たんけんにでかけました。熱中症警戒アラートが発令される一日で,歩いて巡るコースと時間を短縮し,船のいかりを造る工場と,旧大井小学校を巡りました。 *ご … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生生活科校外学習~大井たんけん(いかり工場)~ はコメントを受け付けていません
4年生校外学習~ゆめくりん見学~
7月12日(水) 2日ご紹介が遅くなってしまいましたが,10日(月)4年生が半田・常滑・武豊・美浜・南知多の5市町が総合し,新しく武豊町に建設した知多南部広域環境センター(ゆめくりん)の見学に出かけました。写真とともに紹 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4年生校外学習~ゆめくりん見学~ はコメントを受け付けていません
今日の給食~栄養をとって夏バテをふせぐ~
7月11日(火) 連日WBGT指数が警戒領域となり、今日も大放課の外遊びは中止しています。実質的にいよいよ梅雨明け、夏本番となりました。今日、明日は個人懇談会で4時間授業です。学校生活での大きな楽しみである給食風景(1年 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の給食~栄養をとって夏バテをふせぐ~ はコメントを受け付けていません