キャリアスクール・プロジェクト(6年生)

7月24日(月)

子どもたちの伸びようとする力・多様性の社会で生きる力を育むキャリア教育を模索しています。今日は,9月13日(水)に予定している6年生キャリア教育授業の打合せを行いました。キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会認定のコーディネーターのAさんにご来校いただき,教務主任M先生と6年生担任H先生が具体的な活動についてすりあわせをしました。キャリア教育だからこそ,子どもたちには主体的な学びとなる場が必要です。自分たちの可能性を広げる学びとなるよう準備を進め,その後の発展的な活動にもつなげたいと考えています。

*Aさんはコーディネーターであり,実際の講師ではありません。社会では人と人とをつなぎ,橋渡しとなって円滑な活動を進める職も増えてきています。その準備いかんで,事業の成否が関わる大切な職です。先頭に立つガイドではなく,双方の状況・意向を聞き取り,最適解を見つける役割のコーディネーターの方に学ぶことも多くあります。

現職教育「児童理解」&職員作業「飛散防止フィルム貼り」

7月21日(金)

今年度本校は,日本教育公務員弘済会より「郷土に誇りをもち,夢や希望をもって主体的に学び続ける子の育成」をテーマに,研究委嘱を受け,本日委嘱状が教務主任M先生に手渡されました。県よりキャリア・スクールプロジェクトの研究委嘱も受けており,子どもたちの生きる力を育む学習環境づくりに一層努めていきたいと考えています。

また,現職教育で各学級担任が,4月に実施した学力テストの分析について関係についても学ぶ時間を設定し,より確かな学力の定着に向けて意識を新たにしました。

さらに,昨日の職員作業に続き,使わなくなった備品の搬出と校舎内4カ所(8枚)の飛散防止フィルム貼りを並行して実施しました。以下,一部を写真で紹介いたします。

*教室窓はすでに完了しており,現在は地震災害時の安全な避難路を確保するため,統合以前の師崎小学校の頃より,職員作業で1階から飛散防止フィルムを貼り続けてきました。防災士も務めるガラス業者近藤様のご厚意で,年々対策箇所が増えています。

1学期終業式~チャレンジする 夏に~

7月20日(木)

今日は1学期最終日。5年生は来週の野外教育活動まで気が張りますが、子どもたちは、コロナ禍を乗り越えたご褒美として夏を楽しむ期間となります。終業式では、校長が「チャレンジ」をテーマに話しました。熱中症、感染症、交通事故など、気をつけることが多くあることは変わりませんが、子どもの特権である自分の可能性を信じる「チャレンジ」の経験は、失敗をしても折れない心をつくるためにとても大切な財産です。危険を伴うチャレンジは、本人が納得する留意や変更も必要ですが、子どもを見守りその背中をそっと押す機会を大切にしたいと考えます。

*1学期間、当ページをご覧いただき有り難うございました。更新のペースは下がります、休日や学校閉庁期間(8月9日~15日)を除き、夏休み中も当ページは更新を続けます。5年生野外教育活動は現地の様子をタイムリーにアップする予定です。引き続き、時間のあるときにご覧いただければ幸いです。

「花いっぱい運動」フォトコンテスト優秀賞

7月20日(木)

先の春,1年生と環境委員会がお世話する花壇の写真が,教育関係他団体主催のフォトコンテストで優秀賞を受賞しました。一人一鉢,小さな花壇の彩りが育むほっできる空間・時間を,大切にしたいと思います。(写真 校務主任)

*写真撮影は,3月22日。1年生は球根をいただいてから毎日水やりをがんばりました。

昨日・今日のみさき小~終業式日直前~

7月19日(水)

明後日21日(金)から子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。昨日,今日の校内様子をスナップで紹介いたします。

ここから,19日(水)

学校だよりNo.19(7月号)配付

7月19日(水)

本日付で,7・8月の行事予定を載せた学校だより「みさき」No.19を配付しましたので,ご確認をお願いいたします。明日は,一学期終業式日です。学期のしめくくりとしてご準備をよろしくお願いいたします。

5年生社会科「あいち・おさかな学習事業」

7月18日(月)

今日5年生は、3・4時間目に社会科の出前授業で水産業について体験的な学びの場をいただきました。「さかな・のり・あさりの先生」5名の皆さんの教えで、海の幸がより一層身近に感じられました。

*さまざまな種類の魚の観察やアサリの浄化力を感じる実験など、2時間で様々なことを学ぶことができました。海はみさきの誇りです。その海で営む人々の生き様からも学ぶことが多くあります。ご協力ありがとうございました。

「ラーケーションの日」ご案内配付

7月18日(火)

本日,2学期より試行される「ラーケーションの日」について,ご案内文書を配付しました。以下の点をご確認いただき,ご家族で取得日をご検討ください。(必ず取得するものではなく,ご家庭の事情に応じて,今年度は1月末までの期間に1回までとしています)

*取得は,給食カットの関係で,休日を除く3日前までに,申請をお願いします。

*申請書,QRコード利用どちらも可ですが,漏れを防ぐためにQRコードで申請した場合は、別に連絡帳等でお知らせいただければ幸いです。

*「ラーケーションを認めない日」については,学校事情で他校とは異なる場合があります。また,学年の校外学習日は見学先の都合等で後日計画される場合がありますので,ご留意ください。(「校長室だより『みさきっ子』」7月19日記事もご覧ください)

猛暑にご用心

7月17日(月)

梅雨明けを思わせる炎暑となりました。気圧配置は、夏の太平洋高気圧と高層のチベット高気圧の2つの高気圧に覆われ、明日まで体温を超えるような猛暑に見舞われています。先週後半から、県下熱中症アラートが発令される状況で、大放課などの外遊びを中止。体育の授業も運動量を抑え気味に、休憩・給水に配慮しながら活動しています。明日も同様の天気が予想されていますので、十分お気を付けください。

*明日は、5時間授業で一斉下校を予定しています。水筒は必ず持参をお願いします。

「海の日」を含む3連休

7月15日(土

7月第3月曜日が「海の日」のため、夏休み前に3連休となっています。活発な梅雨前線の北上で、九州、北陸、東北(秋田)で大雨災害が発生していますが、この地方ではようやく梅雨明けも見えています。アブラゼミが一斉に地上に顔を出し、鳴き声が聞こえ始めました。セミに負けない子どもたちのしあわせなが歓声が響く夏休みが、もうすぐそこです。各学級では、夏休みの計画表や「やくそく」、課題などを説明し、資料を配付しはじめています。42日の長期休業が、子どもたちがたくましく一回り成長する期間となるようご配意をよろしくお願いいたします。

<夏休み中の学校・社会教育等行事予定>

7月26日(水)5年生出校日  27日(木)・28日(金)野外教育活動

7月29日(土)グランドゴルフ大会

7月31日(月)~8月4日(金)町水泳教室

8月3日(木)・4(金)町下諏訪町姉妹都市交流事業

8月8日(火)少年消防クラブ一日入校

8月21日(月)全校出校日  22日(火)~25日(金)ラジオ体操会

8月28日(月)・29日(火)部活動

*グランドゴルフ大会、町水泳教室、姉妹都市交流事業、少年消防クラブ一日入校の受付は終了しています。

*グランドゴルフ大会及びラジオ体操会は、みさき小学校運動場で行います。お車でご来校の際は、南館及び体育館周辺の駐車場をご利用ください。