月別アーカイブ: 2023年7月

働き方改革に係る業務改善の取組実践

7月31日(月) 今年度本校は、「学校のおける働き方改革に係る業務改善実践校」(知多管内で小中各1)に選定され、一年を通して学校の働き方改革を模索実践することとなりました。教員の多忙化や教員不足は全国的な課題となっていま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 働き方改革に係る業務改善の取組実践 はコメントを受け付けていません

社会教育課主催「町水泳教室」開催(本日~8月4日)

7月31日(月) 本日より5日間、町内小学生4~6年生を対象とした町水泳教室(社会教育課主催)が本校プールで開催されます。近年は大人気で、泳力向上を目指す児童が多く申込し、今年も5,6年生に対象を絞らざる得ない人気となり … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 社会教育課主催「町水泳教室」開催(本日~8月4日) はコメントを受け付けていません

町社会教育課・地区青少年を育てる会事業「グランドゴルフ大会」

7月29日(土) 今日午後、本校運動場でグランドゴルフ大会が行われ、保小中の子どもたちと保護者の方がふれあいながらグランドゴルフを楽しみました。日中は熱中症も心配されましたが、夕方になると丘や校舎の影が広がり、夕涼みのよ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 町社会教育課・地区青少年を育てる会事業「グランドゴルフ大会」 はコメントを受け付けていません

中日新聞朝刊知多版「ちたっ子」作文連載2

7月29日(土) 先日紹介した作文コーナーの続編です。子どもらしい素直でキラキラした文章が続きます。掲載日は決まっていませんが、明日以降は3年生となります。引き続きお楽しみに・・・。

カテゴリー: 未分類 | 中日新聞朝刊知多版「ちたっ子」作文連載2 はコメントを受け付けていません

5年生野外教育活動報告その9~昼食&閉村式~

7月28日(金) 川遊びを堪能し、お昼ご飯はマスの炭火焼きとおにぎりです。おいしい笑顔もこれで最後となり、日間賀小学校5年生と一緒に閉村式で、管理人さんに感謝の気持ちを伝えました。 *野外教育活動報告はこれで終了となりま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生野外教育活動報告その9~昼食&閉村式~ はコメントを受け付けていません

5年生野外教育活動報告その8~マスつかみ&沢登り&川遊び~

7月28日(金) 朝食後、マスつかみとマスさばきを体験。マスが焼き上がるまでの時間、児童は担任S先生を先頭に沢登りに挑戦。冷たい水に歓声を上げ、声をかけて助け合いながら冒険気分を味わいました。 ここにしかない自然

カテゴリー: 未分類 | 5年生野外教育活動報告その8~マスつかみ&沢登り&川遊び~ はコメントを受け付けていません

5年生野外教育活動報告その7~朝の集い&朝食&~

7月28日(金) 山の朝、みんな起床時間を守って朝の集いで日間賀小5年生と交流しました。朝食用のソーセージは、管理人さんがボイルしてくださいました。今日も一日よい日になりそうです。

カテゴリー: 未分類 | 5年生野外教育活動報告その7~朝の集い&朝食&~ はコメントを受け付けていません

5年生野外教育活動報告その6~キャンプファイヤー~

7月27日(木) 1日目最後の報告は、キャンプファイヤーです。火之神から「友情の火」「希望の火」「努力の火」をいただき思い出に残る光景がいっぱい。一日元気に、そして思いやりをもって過ごすことができました。今夜はぐっすりお … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生野外教育活動報告その6~キャンプファイヤー~ はコメントを受け付けていません

5年生野外教育活動その5~夕食 カレー作り~

7月27日(木) 予定どおり午後3時半から、夕食カレーづくりを行いました。学校で一度練習をしているので、役割分担ごとに自信をもって手際よく進めることができました。汗だくの調理、その後のおいしい笑顔を紹介します。 kさんの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5年生野外教育活動その5~夕食 カレー作り~ はコメントを受け付けていません

5年生野外学習報告その4~ネイチャークラフト~

7月27日(木) 前泊の内海小学校5年生を見送り、日間賀小との交流を兼ねてネイチャークラフトをしました。自己紹介で好きなものを紹介し、サインを交換。クラフト素材を探すときは、すっかり打ち解けていました。

カテゴリー: 未分類 | 5年生野外学習報告その4~ネイチャークラフト~ はコメントを受け付けていません