6年生性教育~いのちを輝かせるために~

10月13日(金)

先日の4年生に続き、今年度は6年生も出前授業で「性」について学ぶ機会をいただきました。5年生理科や保健体育の学習もふりかえりながら、自分自身の成長や将来のことについて心持ちについて考えることができました。講師をお務めいただいた助産師兼健康相談員の方のお言葉を大切にすることが、いのちの輝きにつながります。

*今回講師を務めていただいた助産師さんは、年間130以上の県内の小・中学校と高校を巡回し、性の大切さを子どもたちに分かりやすく解説してくださっています。性に対する正しい知識をもって、いのちを輝かせて欲しいと子どもたちの反応を見ながらの流ちょうな語りは熱意にあふれていました。午後からは北名古屋市の高校で講演があるとのこと。遠方からのご来校に、改めて感謝申し上げます。

令和6年度新入生 就学時健康診断実施

10月13日(金)

来年度入学予定の新1年生と保護者の皆様にご来校いただき,町教委学校教育課依頼により健康診断(内科,歯科,視覚・聴覚,面接)を行いました。中には入学と間違えたり,そわそわしながら新1年生を待つ在校生のかわいい様子も見られました。

*本校入学説明会は,2月1日を予定しています。後日,保育所を通じてご案内を配付いたします。

家庭学習習慣の定着を

10月13日(金)

11日付で,来週16日~23日までの「やるぞ!勉強週間!」のご案内を配付しています。テレビやSNSの利用を抑え,24日(火)に実施予定の確認テストに向けて,家庭学習を計画的に進める学習習慣を培うものです。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

幼少期からの長時間のゲームや動画視聴が、子どもたちの脳に与える影響が心配な状況となりつつあります。この機会に家庭のルールについて確認する機会にもしていただければ幸いです。

カブトムシ

10月13日(金)

林が隣接する本校で、昨日部活動の準備をしていたサッカー部男子児童が、ピッチに舞い降りてきたカブトムシをみつけ、部員と喜び校庭に輪ができていました。クワガタとちがい、一年で寿命が尽きしてしまうカブトムシが10月まで生き延びているのは、暑かった夏の影響でしょうか。今日一日、児童が観察できるように昇降口で展示し、夕刻に林にリリースします。子どもたちの笑顔に触れた分、カブトムシの人生の価値が高まるでしょう。きっと、♪生涯わすれることは ないでしょう♪