4年生「命の授業」~誕生の喜び~

10月12日(木)

こちらも昨日11日(水)4年生が命の大切さについて、体験的に学ぶ時間をいただきました。保護者の皆様にもご参観いただき、10歳の年に自分の生まれた意味を実感するよい学びができました。

*講師は昨年に続き、助産師でもあるN様にご来校いただきました。今年もよい時間(産んでくれてありがとう・生まれてくれてありがとう)のご提供に感謝申し上げます。

1年生校外学習~海のいきもの体験~

10月12日(木)

一日遅れの紹介となりましたが、昨日11日(水)1年生が「南知多ビーチランド」へ、海のいきものとふれあうために見学に出かけました。ビーチランド職員の方のご配意で、おどろき・楽しさいっぱいの体験ができました。もうひとつの楽しみだった家族の手作りお弁当タイムと合わせて紹介します。

第5回PTA委員会

10月11日(水)

昨夜16時30分から、第5回PTA委員会が開かれ、以下の内容が協議されました。今後検討を続ける項目も合わせご確認をお願いいたします。

1 校内運動会の反省

 ・暑さ対策で、開催時期の変更も検討すべき。(10月の土日は地域行事も多く調整が必要です)

 ・保護者席(ベンチ)がわかりにくい。場所取りの開始時刻を明示してほしい。

2 学習発表会について

 ・11月11日(土)体育館発表・図工作品同時展示 *後日案内配付

3 旧大井小・師崎小体操服販売 上下各500円

 ・南知多中と同じ体操服への切り替えは進めますが、予備(洗い替え)等として、当品の体育の授業や部活動で着用いただけます。

 ・後日、PTAより販売のご案内を配付します。販売収益はPTA会計の収入となりますので、ぜひご協力をお願いいたします。

4 令和6年度PTA委員選挙について   

 ・規約一部変更。委員数(大井・片名、師崎両区で各5名)には変更がありません。

5 家庭教育教室

 ・第2回「リースづくり」、第3回「学校保健委員会」

今日のみさき小~給食&ドクターヘリ飛来~

10月10日(火)

今日のごちそうは,味噌カツ,かき玉汁に,目の愛護デーにちなんで,ブルーベリーゼリーと,子どもたちが楽しみにするメニューでした。各教室の給食配膳風景と,負傷者搬送のため救急飛来したドクターヘリの模様をお伝えします。けがをされた方の治癒をお祈り申し上げます。(ドクターヘリは,これまで師崎中学校運動場を利用していましたが,閉校に伴い,今回は本校運動場が利用されました。関係者の皆様の迅速な対応に感謝致します)

1,2年生「おせんべいの絵付け」~山三商会様の願い~

10月10日(火)

本日,町内企業「山三商会」M様にご来校いただき,1,2年生を対象に一人一人のオリジナルせんべいづくりの講師をしていただきました。食育としておせんべいの種類や材料に興味をもつお話,最新の技術で大人の手のひらサイズのおせんべいに,自分たちの描いた絵がプリントされることを説明していただき,1,2年生児童は目を輝かせて活動に取り組むことができました。欠席者の分も合わせてお届けし,一月後くらいに納品していただく予定です。お楽しみ……。

校長室だよりスピンオフ「スポーツの日」

10月9日(月)

3連休最終日は、10月第2月曜日に設定されている「スポーツの日」です。由来は、1964年(昭和39年)に開催された1回目の東京オリンピック開会式日で、以後、長年10月10日(晴れの特異日)でしたが、祝日法の改正で、3連休を取得しやすいように現在のカタチとなりました。その影響もあってか、「体育の日」=晴れという図式はなくなり、今日も雨模様となっています。一方で,今年はWBC以来、スポーツに注目が集まり、各競技の五輪資格を得る戦いや、ラグビーワールドカップ、アジア大会などで、アスリートの姿が子どもたちの目に多くふれる一年となっています。スポーツには、種目ごとに特性があり、難易度も違います。今週末の体育大会種目は、小学生でも親しめる特性があり、中学校部活動やその後の生涯スポーツにつながることを企図しています。「やらされる」姿勢では、その特性に触れることは難しくなります。だから、「好きだから、やりたい」が、継続や課題克服に欠かせない要素です。運動会、体育大会、社会体育の大会・発表会など、さまざまなステージで、子どもたちが「好き」を基盤に、スポーツから豊かに生きる力を得ていくことを期待しています。

*「体育の日」から「スポーツの日」への名称変更も、「体育」が教育的イメージ(指導する側の視点)が強く、より幅広く主体的に親しむものという位置づけて「スポーツ」という一般用語が採用されました。今では、学校教育でも推進する「主体的・対話的で深い学び」にも通じる理念です。

地域伝統行事紹介1~大井豊受神社奉納相撲~

10月7日(土)

大井公民館に隣接する豊受神社で奉納相撲があり、大井区在住の小中学生が多数参加しました。地域の方の多くの声援を受け、学校ではできない活動で貴重な体験ができました。氏神さまも、目を細められたことでしょう。15日(日)は、師崎区で羽豆神社祭礼が予定されています。秋の実りに感謝し、地域にしあわせをもたらす行事に子どもたちの歓声が響きますように……。

委員会活動~「優しい学校」の実践~

10月6日(金)

今日の6時間目は,月1回の委員会活動です。4つの委員会が,運動会の反省や常時活動やキャンペーン活動の企画や運営準備に知恵を出し,汗を流していました。

*「すべきこと」から「やりたいこと」へ。同じ作業でも価値が高まります。

今日のみさき小~カレーライス~

10月6日(金)

今日の給食は,子どもたちに人気ナンバー2のカレーライスで,朝から楽しみな一日でした。4時間目の授業の様子とあわせてご紹介します。

ホームページ授業参観~5年生図工科編~

10月5日(木)

昨日から2日連続で,5年生は図画工作科「プレートランチ」と題して,紙粘土で食品見本をつくることに挑戦しました。整形から着色まで,集中する姿に造形の楽しさが感じられます。

(記録写真 図画工作科担当K先生)