2年生校外学習~東山動物園~

10月16日(月)

ご紹介が遅れましたが,先週13日(金)に本校2年生が,担任S先生,支援員K先生,教育実習Kさんといっしょに,東山動植物園に出かけました。校外学習の人気スポットで,好天に恵まれたため,多くの来園者で賑わっていました。各先生が撮影した集合写真を,順不同で集合写真を中心に紹介します。

*遠方でしたが,町スクールバスの手配により,交通費が町負担となっています。保護者負担軽減のための教育予算の確保に感謝申し上げます。帰路は,疲れ切って子どもたちみんな車内はお昼寝タイムでした。(写真には載せられませんが……)

校長室だよりスピンオフ「グッドルーザー」

10月15日(日)

昨夜から明朝にかけて雨が強まり、改めて昨日体育大会が無事出来たことを嬉しく思います。大会に勝敗はつきもので、試合をするからには「チームで勝つ喜び」を味わうことを目標にしますが、それだけでは、優勝することにしか意味がないことになってしまいます。勝つこと以上に意味があることは、敗者になってもマナー良く学ぶ姿勢勝者を讃え、試合の機会を与えてくれた人たちに感謝すること。こうした姿勢が、試合・大会で競技を「終わらせない」ことにつながります。今夏、甲子園に旋風を巻き起こした慶應高校に決勝戦で敗れた昨年度優勝チーム仙台育英の監督が、「人生は敗者復活」の名言を残しています。将棋藤井八冠が全国ニュースとなっていますが、連戦連勝ではなく、各対戦では敗戦もあります。勝敗に関わらず謙虚な姿勢で試合をふりかえり「連敗をせずに、勝ち越す力」が、前人未踏の偉業を支えています。今回の大会では、勝利という点では目標を叶えられなかった各部でしたが、応援態度、試合のマナーは誇りにしてよいグッドルーザーでした。明日16日、月に一度の朝会では、目に見えない賞状で讃えさせていただきます。

小学校体育大会開催~笑顔の集合写真~

10月14日(土)

秋らしい爽やかな空気に包まれた各会場で、4つの運動部が練習の成果を発揮しようと躍動しました。それぞれの競技のマナーを守り、学校を代表する正々堂々としたプレーで、他校と交流を深めることができました。一部ですが、各会場の様子をお伝えします。(大会運営にご尽力いただいた、関係者、スポーツ団体、南知多中学校生徒ボランティアの皆さんに感謝申し上げます)

<卓球部>

<バスケットボール部>

<サッカー部>

<ソフトボール部>

*来週から、秋のつるべ落としで活動可能時間が少なくなるため、3学期半ばまで部活動は休止期間に入ります。身についたチームの仲の良さ、笑顔、マナーの良さは、今後に引き継がれます。保護者の皆様におかれましては、これまで部活動並びに大会に向けてのご準備、ご声援をありがとうございました。

明日は、町小学校体育大会

10月13日(金)

本校の4つの運動部の集大成である町小学校体育大会が明日開催予定です。県下では数が少なくなりつつある小学校の部活動ですが、本町ではスポーツ・文化に親しむ機会異学年や小学校間の交流中学校部活動への下地づくりとしての意義を重視し、継続しています。大会ですので、試合結果が気になりますが、スポーツを通して身につく「ひたむきさ」「相手をリスペクトする姿勢」「運営や応援をしてくださる方への感謝」にも目を向け、学校代表として全力を尽くす姿に拍手をお願いいたします。以下、大会要項より日程等をお知らせします。一部会場周辺は混雑も予想されますので、時間にゆとりをもってご来場ください。

*昨年度までご配慮いただいた新型コロナ感染症対策は、5類への移行で今年度はありませんが、インフルエンザ等の感染症が流行期に入っていますので各自のご判断にてご留意ください。

<卓球>

1 場所 町総合体育館サブリーナ

    

<サッカー>

1 場所 町民会館(内海防災センター)グランド

<ソフトボール>

1 場所 町運動公園(豊丘)

<バスケットボール>

1 場所 町総合体育館メインアリーナ

6年生性教育~いのちを輝かせるために~

10月13日(金)

先日の4年生に続き、今年度は6年生も出前授業で「性」について学ぶ機会をいただきました。5年生理科や保健体育の学習もふりかえりながら、自分自身の成長や将来のことについて心持ちについて考えることができました。講師をお務めいただいた助産師兼健康相談員の方のお言葉を大切にすることが、いのちの輝きにつながります。

*今回講師を務めていただいた助産師さんは、年間130以上の県内の小・中学校と高校を巡回し、性の大切さを子どもたちに分かりやすく解説してくださっています。性に対する正しい知識をもって、いのちを輝かせて欲しいと子どもたちの反応を見ながらの流ちょうな語りは熱意にあふれていました。午後からは北名古屋市の高校で講演があるとのこと。遠方からのご来校に、改めて感謝申し上げます。

令和6年度新入生 就学時健康診断実施

10月13日(金)

来年度入学予定の新1年生と保護者の皆様にご来校いただき,町教委学校教育課依頼により健康診断(内科,歯科,視覚・聴覚,面接)を行いました。中には入学と間違えたり,そわそわしながら新1年生を待つ在校生のかわいい様子も見られました。

*本校入学説明会は,2月1日を予定しています。後日,保育所を通じてご案内を配付いたします。

家庭学習習慣の定着を

10月13日(金)

11日付で,来週16日~23日までの「やるぞ!勉強週間!」のご案内を配付しています。テレビやSNSの利用を抑え,24日(火)に実施予定の確認テストに向けて,家庭学習を計画的に進める学習習慣を培うものです。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

幼少期からの長時間のゲームや動画視聴が、子どもたちの脳に与える影響が心配な状況となりつつあります。この機会に家庭のルールについて確認する機会にもしていただければ幸いです。

カブトムシ

10月13日(金)

林が隣接する本校で、昨日部活動の準備をしていたサッカー部男子児童が、ピッチに舞い降りてきたカブトムシをみつけ、部員と喜び校庭に輪ができていました。クワガタとちがい、一年で寿命が尽きしてしまうカブトムシが10月まで生き延びているのは、暑かった夏の影響でしょうか。今日一日、児童が観察できるように昇降口で展示し、夕刻に林にリリースします。子どもたちの笑顔に触れた分、カブトムシの人生の価値が高まるでしょう。きっと、♪生涯わすれることは ないでしょう♪

3年生体育科~障害を乗り越えて~

10月12日(木)

今日の5時間目、3年生が担任I先生と運動場でハードル走に挑戦していました。徒競走と異なり、等間隔で飛び越えなければならない障害があり、リズムよくまたぎ越しながら走り抜く力が求められます。スタートもタイムも児童自身が役割分担をしていました。高め合うための主体的・対話的な学びが、体育科でも展開されています。

大井・片名区民体育祭のご案内

10月12日(木)

大井区より10月26日(土)に開催する区民体育祭のご案内をいただきました。本日、学校で作成した小学生向けのご案内を配付いたします。師崎区体育祭同様,一部小学生が参加できる種目もありますので、ご都合がつきましたらぜひご参加ください。

*会場となる旧大井小学校グランド周辺は、駐車場がありませんのでご留意ください。