
12/17 学習発表会3年生「まいごの かぎ」
国語で学習したことをアレンジして披露しました。リコーダー演奏や歌を歌って、発表しました。また、将来の夢を伝えました。 ...
国語で学習したことをアレンジして披露しました。リコーダー演奏や歌を歌って、発表しました。また、将来の夢を伝えました。 ...
自分たちが成長したことを、授業風景を通して伝えました。計算をしたり、漢字を書いたりと頑張ったことを発表しました。また、九九を歌にして披露し...
鍵盤ハーモニカで「喜びの歌」を演奏したり、国語で学習した「くじらぐも」を発表したりしました。また、マット運動や跳び箱運動を披露しました。 ...
各学年で取り組んできた学習の成果を発表します。明日はいよいよ,保護者向けの学習発表会です。
学習発表会に向けて,自分たちの練習の様子をビデオで見て確認していました。
校長先生からのお話と,4年生児童によるスピーチ,3・4年生からの名言発表がありました。 ...
みんなで協力して,前浜のゴミ拾いをしました。
ソフトボール部の表彰と,4年生,5年生の代表児童によるスピーチがありました。
理学療法士の先生をお招きして、正しい姿勢について考えました。また、猫背を防ぐためのトレーニングも行い、楽しく学びました。 ...
児童会から今週の目標の連絡がありました。その後,3年生,5年生,6年生の代表児童によるスピーチがありました。 ...
3・4時間目に,各学年で授業参観が行われました。 ...
力強く篠島魂を踊りました。
前半は、ペアで領土を増やします!後半は3人4脚にパワーアップ!!
力を合わせて、強風を巻き起こします!
篠島小の代表選手たちが,ソフトボールとバスケットボールの大会に参加しました。 ...
来週火曜日に行われる運動会に向けて,予行練習を頑張りました。 ...
中学校と合同でグランドの除草作業をしました。 ...