
7/19 5年生理科
卵から育てていたメダカが大きくなってきたので,水槽に移し替えました。来年,また卵を産んでくれるかな…。 ...
卵から育てていたメダカが大きくなってきたので,水槽に移し替えました。来年,また卵を産んでくれるかな…。 ...
ハロー シャイニング ブルーを,爽やかに歌いました。
単元『詩を味わおう』の学習です。
1学期の生活について,振り返りをしました。
まとめのテストを頑張りました。
『夏の夜』をテーマに学習しました。
合同な三角形について学習しました。
おすすめの本の紹介を,タブレットで作成しています。
顕微鏡で花粉の観察をしました。上手にピントを合わせて観察できました。
針と布で縫い物の練習をしました。
顕微鏡で花粉の観察をしました。
名残惜しいですが,お別れの時間がきました。9月に再開する日を楽しみにしています。 ...
急な雨と雷で,残念ながら釣りは中止になりましたが…みんなでレクリエーションを楽しんでいます。 ...
みんなで魚つかみを楽しみました。
5年生の教室で篠島の紹介プレゼンをしたあと,海水浴を楽しみました。 ...
今日は待ちに待った5年生の錦津交流です。まずは体育館でお出迎え…。 ...
小数の計算の,単元テストをがんばりました。
庄内平野について学習しています。
『Science』や『Socialstudy』など,学校で習う教科を英語で言いました。 ...
金曜日の錦津交流に向けて,『篠島魂』の仕上げに入っています。