
5/19 5年生道徳
あいさつの大切さについて、みんなで話し合いました。
あいさつの大切さについて、みんなで話し合いました。
日本の地形について学習しています。
「I like 〜」のリスニング問題にチャレンジしました。
体力テストに向けて、ボール投げの練習をしました。 ...
図形の問題の解き方を学習しました。
緯度や経度をもとに、地球儀を使って色々な国の位置を調べました。
6年生が5年生に、篠島魂の踊り方を伝えました。
2時間目に、学力検査を頑張りました。
『タグラグビー』を,みんなでがんばりました。
在校生が卒業式に向けての準備をがんばりました。 ...
4年生と5年生が,卒業式に向けて歌の練習をがんばっていました。
『公害』について,タブレット端末を使って調べ学習をしました。
伊勢神宮の宮司さんから『篠島と伊勢神宮』をテーマに講演をしていただきました。 ...
図形について,練習問題で復習しました。
『紙から生まれる素敵な明かり』の制作をがんばりました。
5時間目に,篠島神明社の歴史についての講演会が開催されました。 ...
『Who is your hero?』の学習をしました。
計算ドリルで,学びの復習をがんばりました。
漢字テスト大会です。高学年になると,習う漢字の数が多く,難しい字も多いです。 ...
英単語の勉強をがんばりました。