研究授業(1年 国語)2/5
1年生で、「読み取る力」を育む研究授業を行いました。付箋やワークシートを使いながら、一生懸命に取り組むことができました。 ...
1年生で、「読み取る力」を育む研究授業を行いました。付箋やワークシートを使いながら、一生懸命に取り組むことができました。 ...
14名の年長さんとお母さんが、小学校に来ました。お母さんたちが説明会に参加している間、年長さんは1年の子から、学校の生活の話を聞いたり、体...
朝会で今週の生活目標は、「外で元気よく遊ぼう」と伝えられました。子どもたちにとって、こういう目標は大歓迎です! ...
1月中練習をしてきた成果を発揮する大会を行いました。篠小ギネスを目指し、まずは個人種目に挑み、自己新記録を出した子もたくさんいました。団体...
生活科の学習で、2年生が郵便局を訪問しました。ポストの仕組みや郵便の制度など、子どもたちの質問に、局長さんが丁寧に答えてくれました。名古屋...
明日はいよいよ「なわとび大会」です。1か月間頑張ってきた成果を出し切ってほしいですね。大放課には、3分間での八の字跳びに挑戦する学年が多く...
6年生が中学校の入学説明会に参加しました。中学の先生による英語の授業を受けた後、保護者と一緒に入学に向けた説明を聞き、最後に部活動の見学を...
荒天によるフェリー欠航のため、今年度4回目の非常食となりましたが、子どもたちは慣れたもので、テキパキと準備を進めていました。1年生の教室で...
冷たい雨の中、今日も子どもたちは温かな先生が待つ学校まで歩きます。長靴でもしっかりと揃えられることは、篠島小学校の自慢の一つです。 ...
みんなでデザインから話し合ってきた、卒業記念パネルの原画を描きました。2月25日には、前浜でパネルの設置式が行われます。卒業のときが近づい...
4年生が、国語の「聞き取りメモの工夫」について研究授業を行いました。付箋を使ったメモ、工夫箇所の説明、全体発表での拡大機の利用など、随所に...
なわとび大会に向け、各学年とも練習を積んでいます。3年生が体育で八の字跳びの練習をしていました。現在の記録は、3分間で215回。篠小ギネス...
1年生のお店屋さんごっごです。お客さん(先生)に、お店の商品をすすめたり、代金を計算したりしました。お店の人もお客さんも、とても楽しそうで...
新春恒例の、縦割り班対抗ジャンボカルタ大会が行われました。篠島に因んで作られたジャンボカルタを班対抗で取り合います。白熱した勝負の結果、今...
今年1回目のコミュニケーションタイムを行いました。低学年は読み聞かせ、高学年は資料をもとにした話し合いです。高学年の子たちは、今日のテーマ...
1月30日の「なわとび大会」に向け、今月は「なわとび強化月間」となっています。今、子どもたちは、放課になると体育館に集まって、一生懸命に練...
給食がスタートしましたが、フェリー点検期間のため、高速船で給食が運ばれてくるという、いつもと違ったスタイルでの準備となりました。それでも、...
「雨のち晴れ、終日強風」という大変な天気の中で、授業がスタートしました。3学期最初の授業ということで、先生方も楽しい授業プランを練っていた...
3学期が始まりました。始業式では、新年の目標をもつことの大切さを話しました。今年も一年、子どもと職員が一緒になってよい学校をつくっていきま...